危機感を持っているか | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

リーダーにとって大切なことは沢山ありますが、

やっぱり掲げた目標にコミットしているかどうかが一番大事だと思います。


コミットしているから、リーダーシップが必要となるし、マネジメント力が試される。


思い描いた結果を作れれば最高だけど、それよりも目標にコミットし、目標達成するためのプロセスを辿ったかが大切ですね。

ただプラス思考に闇雲に動けばいいってもんじゃないし、現状が見えていないのでは話にならない。

真に得たい理想を強烈に描いて、それらをカタチにしていくためには何をしていったら可能になるのか?

ここを徹底的に詰めることが大事。


僕自身も最近ここをもの凄く考える。

戦略•戦術がいかに大切かということにとことんまで気付かされました。


場当たり的ではある所まではいけるけど、どこかで必ず行き詰まる…

一貫したストーリーがしっかりと描けているかが、目標達成のプロセス。

危機感を持って己の責任と向き合っているか⁉


上手く行っている時こそ、足元を見つめ直そう。

上手く行っていないなら、気持ちをポジティブに保ちつつ、理想からの逆算をしてみよう。

いずれにしても危機感大事だね。

自己の立場•責任において、危機感をどれだけ持てていますか?





iPhoneからの投稿