守りたいものを守るためにも | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

会社も個人も危機管理って大事です。

人生にも経営にも上り坂、下り坂、そしてま坂(まさか)があります。

イイ時もあれば、悪い時もある。
そして、予期せぬ出来事に巻き込まれる時もあります。

でもその予期せぬ出来事をどれだけ最小限に食いとどめられるか、そして未然に防げるかが危機管理。


問題や事故を未然に防ぐ為に、危機管理を徹底すること、そして日常の中での“ひやっと”する出来事に対しいかに再発防止に努めるかが問われています。

守るものを守り切るためにも、常に緊張感を持って生きること、そしてアンテナを伸ばすこと、情報を集めることが大事ですね。

ここ最近、そんなことを痛切に感じさせられる出来事がありました。

積み上げるのは努力が必要。しかし、その積み上げたものが壊れるのは一気。

その重みを皆が理解しないと守るべきものさえ守れなくなります。

物事をシビアに捉え、危機管理の徹底に努めることが愛情なのかも知れません。



iPhoneからの投稿