根性論からの脱出 | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

昨日は朝から店長会議。

この日は数字を徹底して語る日。


今までなかなかうまく行かなかった計画や実行、そして検証などが少しずつですが形になってきました。

そもそも分析の曖昧さからくるピントのズレた計画、そして感覚的な行動、曖昧な検証を繰り返してきた僕ら。

頑張ってもなかなか成果に繋がらず、一向に解決の兆しが見えない苦しい現状。

しかし、ようやく出口が見え始めた。

僕の中では、くっきりと点が線で結ばれました。

感覚的、曖昧な部分を排除し、何をどうしたら効果として表れてくるのかがようやく見えました。

10月に決算を控え、来期の計画作りの時期となりました。


根拠のある予算計画(根性論だけでない)、人材育成計画、商品計画、販促計画などなど、先手先手で動き、予算達成が当たり前の本当の計画の立て方が見えてきました。

ここまで出来ればあとは走るのみです。


人のやる気はいかに成功体験を積ますか!ですが、本当に根性論だけの会社だったためなかなかうまくいかなかったが、ようやく根性論から抜け出していけそうです(笑)


売上、コスト共に劇的に変えていく環境作りにこれからもっともっと注力していきます。


そして今日は朝から会計士さんとの打ち合わせでした。

今期の着地に向けてや、来期に向けての打ち合わせをしました。

色んな意味で勝負の第6期。

みんなで一歩一歩成長していくぞ!!



さて、今から桜小町食堂の研修です。

レセプションまであと2日。


まだまだやることだらけですが、オープンまでには全てを万全にしていきます!

イッテキマス。





iPhoneからの投稿