愛知の星である「けん一宮店」の松岡さんは惜しくも優勝を逃してしまいましたが、準優勝と大健闘。
未来の愛知の輝くサーバーにとってとても良い刺激になったと思います。
来年こそはブルームからも決勝進出したいなぁ。
もっともっと頑張らないとね。
決勝大会の後は、
繁盛店視察へ

まず1軒目は、新宿にあるからあげバル、「ハイカラ」さんへ。
ここのお店、がブリチキンのコンセプトと内装の雰囲気、メニュー構成がそっくり!
びっくりしました。
ハイボールとからあげバル。
オリジナルワインもあったりととても勉強になりました。
スタッフさんと話をしていたら、これまたビックリ。
がブリチキンのことを知ってました。
からあげ繋がりで仲良くしていけたら最高ですね。
そして、2軒目。
続いて場所を恵比寿に移し、
今度はからあげとレモンサワーのお店「らんまん食堂」へ
こちらも始めてのお伺いでしたが、
ハーブ系の洋風からあげで、めちゃくちゃ美味しかったです。
レモンサワーにもこだわっていて、3種類のレモンサワーがありました。
なんと、ここもビックリ!
お会計の時に、偶然社長さまにお会いできましたが、カナヤマ55のことを知ってました。
ホルモン焼屋とつけ麺屋さんがコラボしたお店だよねって!
これまたビックリ!
今後、繋がりが持てたら嬉しい限りです。
そして、3軒目。
今度は六本木へ。
向かう先は「MEAT 肉男 MAN」。
鳥・豚・牛のお肉を寿司や焼き物、煮込みなど様々な調理法で食べられます。
カジュアルにワインも楽しめます。
ここは「てやん亭"」のガンさんのお店の新店で、どれを食べても美味すぎます。
いつも勉強させてもらってます。
大人の居酒屋でありながら、楽しく飲めるお店ですね。
そして、最後に…
「東京ワイン食堂」
楽グループさんの新店へ。
カジュアルにワインを楽しむお店です。
酒屋さん価格の+1000円ととても解り易いコンセプトで、とても勉強になりました。
金山の3階、アウトレットのワイン酒場にしようかなー、なんて密かに企んでいます。(まだまだ決定まで行ってませんが…)
こんな感じの東京視察。
今回も充実した視察ツアーでした。
iPhoneからの投稿