コミュニケーション | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

日本に幸せの花を咲かせる皆さま、ワクワク様ですビックリマーク



今日はコミュニケーションについて学んだ事を書きたいと思います。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「コミュニケーション」



・相手を見る

徹底的に観察し、何を求めているのかを知る


・見られていると言う意識を持つ


・見せる

カッコつける、役柄を演じる


・テンションを合わせる

相手の温度差を埋める


・大げさ

相手の話を積極的に聞く、相槌を打つ、共感する



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



これらを意識するとコミュニケーション力がアップしますよ。


コーチングのエッセンスが入ってますね。



僕なりの解釈ですが、


コミュニケーションを円滑にするポイントは、


①相手に興味・関心を持つ


②愛を持って接する


③相手のチャンネルと自分のチャンネルを合わす


④ラポール(心と心のかけ橋)で安心感をつくる


⑤相槌、共感で話しやすい雰囲気をつくる


⑥話を聞くではなく、聴く


⑦アイコンタクト



などなど。。。



かなー?なんて思いました。




コーチングが出来ない僕が言うなよあせるって感じですねあせるあせるあせる