信貴山上で城跡を見る(1/2) | 日々放浪(byイマインさん)

日々放浪(byイマインさん)

日々のこと、写真のこと、旅行のこと、食べること、お仕事のこと等…
イマイン(1980年生まれ)が、思ったまま書き綴ります。
(「いいね!」はもう閉鎖します。コメントを頂けたほうがありがたいです)
たまにFb、IGと連動します。

こんばんは。

 

 

 

http://ameblo.jp/bloodytears32-1vhs/entry-12236826539.html

の記事で103系の乗り鉄をした後は…

 

 

 

新年早々の城跡めぐりが、初詣のついで。

 

 

 

 

 

(今回の撮影は

Canon EOS 7D Mark II

EF 24-70mm F2.8 L USMEF70-200mm F2.8 L USMにて撮影。)

 

 

 

 

 

 

 

『朝護孫子寺と張子の虎』

28mm、絞り優先AE、ISO100。

 

 

 

 

 

 

まずは朝護孫子寺でお参り。

張子の虎に18年ぶり?くらいに触れて…懐かしさも感じる。

 

 

 

 

 

 

『融通さんと丸ポスト』

(どちらも)35mm、絞り優先AE、ISO100。

 

 

 

 

 

 

融通さんも並んでいはったし、

 

 

 

 

 

『ご本堂へ』

28mm、絞り優先AE、ISO100。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほとんどバスにはお客さんがいなかったのに、

車での参拝客でにぎわう山上。

 

 

 

 

 

 

 

 

『朝護孫子寺裏は、お城の跡。』

28mm、絞り優先AE、ISO100。

 

 

 

 

 

 

 

 

混雑する参拝客の中を抜けて、お参りした後は…

 

この目の前に見えた山の山頂へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『爆死大名の痕跡』

24mm、絞り優先AE、ISO100。

 

 

 

 

堂々とそびえたつ信貴山城は、

戦国大名三好氏の家臣で商人から三好氏家老、織田氏の一武将にまで

成り上がった松永久秀のお城かつ、最期の土地。

 

 

 

 

 

 

 

『茂みの奥は俯瞰場所』

35mm、絞り優先AE、ISO100。

 

 

 

 

 

 

主家を転々と変えた裏切りの果てに、

最後に仕えた織田軍に攻められ散ってから500年は経つが、

まだ木の向こう側に、奈良盆地が見えるくらい、景色はいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

『松永久秀屋敷跡』

70mm、絞り優先AE、ISO400。

 

 

屋敷跡の広い土地のどこかに当時の名茶器『平蜘蛛』のかけらが

残っていると考えたら、発掘する方も面白いんやろうなあ…。

 

 

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

『信貴山バス停』

24mm、マニュアル露出、ISO200。

 

 

 

 

この後は近鉄バスで高安山まで行き、

 

 

 

 

 

 

信貴山ケーブル経由で

 

 

 

 

 

 

『駅手前のS字』

135mm、マニュアル露出、ISO200。

 

 

 

 

 

地味に八尾市内だけで完結する、近鉄信貴線を乗り鉄してから

鶴橋で待っている友達の元に向かった、私でした…。

 

 

 

 

P.S.登山の後の焼肉ランチ、旨かった~。