一番見慣れた線区で、一番見慣れた電車を。 | 日々放浪(byイマインさん)

日々放浪(byイマインさん)

日々のこと、写真のこと、旅行のこと、食べること、お仕事のこと等…
イマイン(1980年生まれ)が、思ったまま書き綴ります。
(「いいね!」はもう閉鎖します。コメントを頂けたほうがありがたいです)
たまにFb、IGと連動します。

本日2回目の更新。

お彼岸の時期なのに、電車の写真(なんでやねん!)。



彼岸花も写したけど、今回はむしろこの写真を1枚。







本家本元

『本家本元』

Canon EOS 7D + EF 100-300mm F5.6 L にて。

135mm、絞り優先AE、ISO200。




大阪府の一番東・関西本線「河内堅上駅(柏原市)』にて。




電化当時からいる103系ウグイス色も、もうさすがに旧車の類。

あと4編成と言っていたのに、

ここと今宮で3編成も見るなんてどんだけ運がええねん

(^皿^)。



この電車で八尾・久宝寺を越えて今宮まで乗っているけど、

それはそれで面白い旅。




駅で30分くらい粘っていてよかったなあって思えた、国鉄色の大回りでした。