「琵琶湖お花見セーリング!」の巻 | ブログ 走攻 (SoCo blog)

ブログ 走攻 (SoCo blog)

ラジオDJ・TV音楽番組司会・イベントMC・ゲレンデDJ etc...をしている SoCo(ソーコー)と申します!

主に、音楽に纏わる事を綴るつもりです。
何を食べただ、景色が・・・とかなblogではありません。
(とかいって”お花がキレイ~!”とかUPしてたらゴメンナサイ)

2017.4.15 @琵琶湖
{86954E89-D2EF-4EDF-8B30-DE2821ECE596}

奥伊吹スキー場で知り合った方に招待して頂き、なんとヨットで琵琶湖の上から楽しむお花見に参加させてもらいました〜!!

長浜港を出発し、竹生島の横を通り、さくら名所100選にも選ばれている海津大崎の桜を琵琶湖の上、ヨットに揺られながら見るというなんとも贅沢な約7時間の航行に終始テンション上がりまくりでした!
{E947C61B-6500-4975-912A-3E09D9730923}

{3F88CF2D-AA79-4E2C-AA82-F29AF60BD184}

{F458C922-0FC5-4E75-AE18-DDF5B92991FA}

{BECBC0BA-8B2F-428C-9CCE-8D6643EDD43A}

{FE515915-12D2-48D5-98BF-B857CFCF5EF8}

{D8155F88-634E-422B-A501-A6DA206CC90C}

{5FC56591-071F-4B70-B1FB-3213FE3D350F}

{0649C86B-A652-429A-9C1B-89A619B23983}

{90C8D4C8-979F-4922-88A2-3B97EFE12BD5}


ヨット自体が初体験で、曇り、にわか雨、風、晴れと移り変わる天気、自然をより肌で感じれて、そしてそれに即座に判断し、対応する経験に裏打ちされた帆を張る技術や、巧みに操船する姿に目を奪われました。
{9F1C3740-5707-43AC-A592-6B848AF68133}

{2AC3E8FA-088E-46AE-8F20-2CBE042F62CB}


また、お花見なのでもちろんお酒、ビールも頂き楽しませてもらいましたが、さらに、煎りたてのコーヒーを船の上で飲ませてもらうというこれまた格別な味わい、ひと時を過ごさせてもらい、優雅な気分に浸らせてもらいました〜!
{BB86FC26-FE8D-4DCC-9574-A981D4486ADA}

{9885B784-1C03-4DBD-937F-B846209A4670}


そして停泊するヨットで1泊させてもらい、次の日は初夏のような天気の中長浜城、豊公園の桜を楽しんだりと、春を存分に満喫できました!
{E087EE36-A210-4D9E-8133-A793056DCB51}


琵琶湖、湖北のさらなる魅力に触れられ、そして、なかなかできない素晴らしい体験をさせて頂き、クマさん、イヌさん、先生、本当にありがとうございました!!!