映画「シン・ゴジラ」を見ました!の巻 | ブログ 走攻 (SoCo blog)

ブログ 走攻 (SoCo blog)

ラジオDJ・TV音楽番組司会・イベントMC・ゲレンデDJ etc...をしている SoCo(ソーコー)と申します!

主に、音楽に纏わる事を綴るつもりです。
何を食べただ、景色が・・・とかなblogではありません。
(とかいって”お花がキレイ~!”とかUPしてたらゴメンナサイ)

2016.9.1 @TOHOシネマズ梅田
{713A0454-0675-48ED-A166-0928B6BD5614}

実は、ゴジラ初めて見ました。

あまり、特撮映画に興味をそそられない幼少年期を過ごしてまいりまして。

映画は小学5年生時には、1人で映画館に見に行くようになっていた、と記憶しているんですが。

あ、いや、特撮物見に行ってたか。
{4D2FFBB4-CC7F-42E0-A649-13F1D4279D79}

{11F1C631-D528-41B2-839D-65335FB24F5D}

{2F3BF12F-9119-4630-9C71-54EABFBE9ECA}

いや、これはSF映画になるのか、な?

当時、必ずパンフレット買ってましたねぇ。
(当時の物の値段、送料とか物価が分かったり、文言、キャッチコピーなんかがおもしろかったりしますネ!)

そして、今も持っている、物持ちの良さは自慢…ん、でもなく、捨てられない、断捨離できない性格ってやつです、ね。

それにしても、まさかゴーストバスターズが女性メンバーになって新たに作られる日が来るなんて、思いもしなかった・・・・


って、ゴーストバスターズの話になってまってた。



ではなく、同じく新しく製作されたシン・ゴジラ。

こちらは、この大ヒットの報を受け、ならばと初めて見に行ってみたのですが、やはり大ヒットしているだけあり、かなり見応えたっぷりで、面白かったです!

会議会議、法案法案と右往左往する、リアリティーを感じる政府の描写、そこに追い討ちかけるように成長?進化?していく凄すぎるゴジラ。

そんなゴジラを生み出してしまったのもまた人間。
自分たちで招いてしまったとも言えるこの惨劇に、想定外だ、前例がないの連呼。

世界を巻き込むパニック、凄いスピード感で進んでいく大迫力の戦闘シーン。

これは、やはり映画館で見ると、よりパニックの臨場感、スケール感増しますねぇ。


映画館で見る特撮映画、良き物です!