映画「ファインディング・ドリー」の試写を見せてもらいました!の巻 | ブログ 走攻 (SoCo blog)

ブログ 走攻 (SoCo blog)

ラジオDJ・TV音楽番組司会・イベントMC・ゲレンデDJ etc...をしている SoCo(ソーコー)と申します!

主に、音楽に纏わる事を綴るつもりです。
何を食べただ、景色が・・・とかなblogではありません。
(とかいって”お花がキレイ~!”とかUPしてたらゴメンナサイ)

{BC781155-3862-41ED-AC3B-0D7923A2ED48}

今回は、より大冒険、ドリーが主人公なので、と、そして新たに登場するキャラクターのやることが大胆で、ド派手な一面も繰り広げられ、ちょっと奇想天外さが大幅に増している感じがしたんですが、これは最近のアニメーション映画の1つの傾向、流れなのかもしれません。先日見せてもらった「ペット」もそうだったので。

それだけ技術の進化によって、表現できること、より細やかな動きなどを再現できるようになり、その分よりキャラクターを派手に活躍させたい、というような思いになって、のことかもしれないなぁと、勝手に分析してみたり。

なので、ちょっとつっこみたくなるようなところも?あったりしますが、これもご愛嬌、というか、昔からあるところの、アニメ、映画なんだから、ってとこでもあり、そして、子供にはよりはちゃめちゃ感がおもしろさを増幅させ、想像力もかきたてられたりするものなのかなぁ、とも思いました。

そして、やはり、家族愛、僕は特にドリーの親の方の…あ、いや、このへんまでにしておきます。

どうぞ、ドリーの秘密、大冒険の結末は映画館で。


7月16日(土) ロードショー