「バイク PUNKS!」の巻 | ブログ 走攻 (SoCo blog)

ブログ 走攻 (SoCo blog)

ラジオDJ・TV音楽番組司会・イベントMC・ゲレンデDJ etc...をしている SoCo(ソーコー)と申します!

主に、音楽に纏わる事を綴るつもりです。
何を食べただ、景色が・・・とかなblogではありません。
(とかいって”お花がキレイ~!”とかUPしてたらゴメンナサイ)

バイク、とは言っても昨年まではずっと50ccの原付だったが…って今も110ccのまぁ第二種の原付、スーパーカブではあるのだが、原付の免許を取った16歳の頃から、そして本格的に足、相棒として乗り出し、日本全国にも原付ツーリングで旅にまで出るようになったここ10年ぐらいの間を含め、今までまったく経験がなかったタイヤ(後輪)のパンク。

よく見たら釘ががっつり刺さっておりました。
{DA432971-F326-4D19-B135-8F2AE90636E8:01}

釘~どこでぇー?


釘、といえば蒲田行進曲のヤスがやはり頭ん中に浮かんでくるなぁ。。


ちょうど一年前に・・・・

って、なんだかロード by 虎舞竜 みたいだけど、長年連れ添った相棒のリトルカブ、レッドホット(って名付けてたんす)が京都大作戦に行く途中にエンジンの焼き付きで逝ってしまい(オレの整備不良からだったので悔やまれる)、それを機に一念発起し中型二輪免許を取りに行き、だけどやはりHONDAのカブが好きでリトルカブから110ccのスーパーカブに乗り換えた、というわけです。
{7CDEAF62-2A2C-461A-802A-C4637ABC262D:01}


そして、人生初のパンク(もちろん自転車は何回もありますよ)。

自分では勿論修理できずに、バイク屋さんへ。

小一時間かかるとのことで、待ち時間にこのブログを書いてみたっつうわけです。


結果、チューブまで逝ってしまってました。(暫く乗ってしまった、現に乗ってバイク屋に修理に持って来たオレの自業自得)

工賃含め諸々で6,000円ほどに。。はぁ。



週末が今日みたいな天気だったら良いのになぁ。



今年も京都大作戦がやってくる。

夏の幕開けも告げに。

{2890734C-CC9D-4A79-B705-E881C757F80E:01}