■私は、断然CD派です! | 真空管のアナログ世界に魅せられて

真空管のアナログ世界に魅せられて

「温故知新」と言う言葉が有りますが、真空管は将にそんな存在だと思います。真空管を今では知る人も少なくなりましたが、デジタル全盛の今でも、真空管のアナログ技術を学び、真空管ラジオを楽しむ人は沢山います。私もその中の一人です。真空管を愛しむ想いで・・・・。

ブログネタ:音楽はCDを買う?ネットでDL? 参加中

私は「何でも集めるコレクター」ですから、何でも形が無いと
落ち着きません。

しかし、時代はネット派が圧倒的に優勢の時代です。
この前のテレビ報道ではCDの売れ行きが激減しています。

恐らく私などは、何でも I T 時代に逆らっているようなタイプなんでしょうね。

私のやっている骨董的趣味の人間は、どうしても形が有って、
ビジュアルなものを好む傾向が有るようです。

もしもCD派とネット派がパネルディスカッションを行なえば、何時までたっても平行線を辿ることでしょう。

どちらの派にも、譲れない一線が有るように思います。

結論的には、ネット派もCD派も、余り画一的な考えは止して、
CD派で有っても、時にはネットで手に入れる便利さを楽しむ柔軟さが必要だと思います。

CD派の私も、ネットで音楽を購入した事が有ります。
両派の共存共栄の精神がいいと思います。

★To my good friend
にほんブログ村 コレクションブログ 珍しいコレクションへ

どんどん先行く音楽配信サイト「ミュージコ」

音楽配信サイト「ミュージコ」