クローゼットにぎゅうぎゅうになってる冬物衣類たち。。。 | 3児のおやつ 〜子育てと美容の仕事とインターネットで副業と〜

3児のおやつ 〜子育てと美容の仕事とインターネットで副業と〜

3人の子育てに奮闘しつつ忙しいを理由にしたくない!妻であり母であり女であるこの人生を楽しむ!美容が大好き、知らない事を調べ尽くす事も大好き!子育てにてんやわんやしながら、インターネットで副業、独立・起業を目指して日々を綴るブログを書いていきます。

子供のサイズアウトした服ってどうしてます?

 

リサイクルショップ?フリマ?捨てる?古着屋さん?ご近所の子にお下がり?

 

 

我が家は大人2人、子供3人。

 

長女の服は、結構大切に着てくれるので取っておいて、タイミングを見てフリマに出店してました。

長男の服も、そこそこ状態の良いものはフリマ。

でも。。。フリマに出すまでにずっと保管しておくと、どんどん増える一方で・・・

 

 

出店するときは、汚れがないかチェックしたり、値札付けたり。

それに出店料も(車で出店してるので)結構高い!

売り上げは、出店時の季節やサイズ展開などでかなり左右される。

そしてここが一番のネック、フリマは早朝から夕方まで拘束される。

 

そんなわけでこのお正月に整理しまして、ちょっと着倒した洋服なんかはリサイクルショップに持っていこうかなって思ってます。。。

 

 

しかし!それでもまだまだクローゼットはぎゅうぎゅう。(クローゼットが狭い、とも言うチーン

 

でもこれはまだ、リサイクルショップにはお世話にならない現役の衣類たちなのでです!!!

 

 

でっかいクローゼットが欲しいと望んでも、それは家の間取りが変わらない限りムリ・・・

 

私は物持ちが良くて(貧乏性か)19歳とかに買ったコートとか、今だ現役ニヒヒ

昔はいいものを買っていたので、余計に捨てられない!!!w

 

それに、アウターって洗えないし。でも汚れていく。。。

でもでも、毎年買い替えるなんて・・・もったいないじゃん!来年も着たいし!

・・・気に入ったデザインだし!!

 

 

でも、新しい洋服も増えていく・・・w

 

 

だって、子供は成長していくから増えるし、私はたまーに洋服買うし。。。   ・・・ニヒヒ・・・たまに、ね。

 

 

クローゼットの収納サイズは増えやしないのに、洋服は増える。

ダウンコートなんて、めっちゃ場所とるじゃん!かさばるじゃん!しかも色が淡いやつって汚れ目立つのよねチーン

 

それに旦那のダウンとか、無駄にデカい気がするのは私だけでしょうかw

 

なんて思いながら時期が来ると、

 

汚れたり嵩張るアウターたちを近所のクリーニングに持ち込んでおりました。(これが地味に大変)

『持ち込む→仕上がったらすぐに取りに行く→家のクローゼットぎゅうぎゅうに収納されて来シーズンまで出番なし。』

これって・・・せっかくクリーニングに出したのになぁ・・・って思っていたのです。

なわけで、とりあえず郵送のクリーニングを調べまくってたのです。

 

 

そんな時に、今から5年前くらいに発見して、毎年利用してるコレ。郵送のクリーニングで色々調べたんですー

 

無料染み抜きや汗抜きもあり、そしてなんと

次のシーズンが来るまで約8か月間保管しておいてくれるっていうポーンビックリマーク

≫冬物のお洋服を次の秋までお預かり【リネット保管】 というところ。

 

あの無駄にデカい旦那のダウンや、私の高級(と思っている)コートたちが郵送でクリーニングに出せて、

汗抜きや染み抜きもしてくれて、さらにはちゃんとしたところに保管してもらえて、そしてこちらが前もって指定した日に自宅に郵送してくれる照れ

 

ダウンとか、あいつらのぎゅうぎゅうと攻め寄せてくるクローゼットからおさらばなのです。

今年は2019年2月から冬服向けの販売を開始するので、我が家は今からどれを出すかリストアップしはじめてます!

出したらきれいになって、次のシーズンでこんにちは✨

 

 

もう、クリーニングに持ってく時間や、クリーニングが完了して取りに行って、そして自宅のクローゼットに

次のシーズンまでぎゅうぎゅうになることないって、とってもありがたいなぁって思いました。

 

 

忘れたころに届くので、ちょっと気分上がりますw

 

 

クリーニングに出すときにも、整理ができるので、わたしのようにずぼらで後回しにしてしまう主婦には良いきっかけになってます笑い泣き

 

 

クローゼットのぎゅうぎゅうに悩んでて汚れたアウターをきれいにしたい方、そして8カ月間しっかりとしたとこで保管してくれるクリーニングをお探しの方にはお勧めですドキドキ