1回京都・中山1~3日新馬戦 非当選馬など | ブログ

ブログ

ブログ

・アプデラサール

 

・アリスバリー

 

・アルニラム(牡 伊藤大)

リアルスティール×エレンシア(ワークフォース)

母エレンシアは中央未勝利。本馬は3番子で22年北海道サマーセール1375万円取引馬、栃木県産馬。3代母エリモシューティングの産駒に97年G1エリザベス女王杯、96年G1秋華賞2着の祖母エリモシック、孫に11年G2スワンSなど重賞2勝リディル、11年G2デイリー杯2歳Sなど重賞6勝クラレント、15年G2マイラーズCなど重賞2勝レッドアリオン、15年G3京阪杯のサトノルパン、重賞入着レッドアヴァンセ、レッドオルガ、18年G1NHKマイルカップ3着レッドヴェイロン。一族にパッシングパワー、スルーオダイナなどの重賞勝ち馬。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3001039.pdf

 

・インビジブルタッチ

 

・エラトステネス

 

・ガビーズシスター

 

・グラスフラッグ

 

・グレイヴィンオナー

 

・グレイトボヤージュ

 

・ゴーゴーケイコ(牝 中舘)

ヘニーヒューズ×エイコーンウィル(キングカメハメハ)

母エイコーンウィルは中央・地方未勝利。本馬は4番子。おじタイムズアローは16年マーキュリーC2着。祖母サンデーエイコーンの孫に18年G3マーチSのセンチュリオン。4代母ダイナエイコーンは85年G3新潟3歳S勝ち馬。

 

・ゴールドブラッサム(牡 大竹)

ダンカーク×ヒロブラッサム(ロードカナロア)

中央未勝利、地方3勝。本馬は初子。3代母サンデーピクニックは99年仏G3クレオパトル賞勝ち馬、99年G1英オークス4着、その産駒に08年G3函館記念など重賞2勝トーセンキャプテン、孫に13年G3アーリントンC2着など重賞2着2回カオスモス。4代母アトールは90年G1伊1000ギニー勝ち馬、90年G1愛オークス2着。

 

・サベージラヴ(牝 伊藤圭)

マジェスティックウォリアー×ピンクドッグウッド(サウスヴィグラス)

母ピンクドッグウッドは地方6勝、16年エーデルワイス賞3着。本馬は初子。3代母イエローブルームは92年4歳牝馬特別(現G2フィリーズレビュー)2着、その産駒に02年G3フェアリーSのホワイトカーニバル、15年G1チャンピオンズカップなど重賞6勝サンビスタ、孫に20年中山大障害、21年中山グランドジャンプでG1レース2勝、障害重賞5勝メイショウダッサイ、ホワイトカーニバルの孫に23年G3マーチSのハヤブサナンデクン。

 

・シューンカイゼリン(牝 伊藤圭)

ドレフォン×ハナライ(メダリアドーロ)

母ハナライは地方4勝。本馬は5番子。おじに13年G1全日本2歳優駿2着のスザク。3代母チーターの孫に

15年G3マーチSなど中央・地方重賞2勝マイネルクロップ。

 

・スオードカット

 

・スカイミラージュ

 

・スマートビトラス

 

・セッテイロク

 

・ダイボサツトウゲ

 

・タッカーバレット(牡 田島)

ビッグアーサー×ブレイクダンサー(ファルブラヴ)

母ブレイクダンサーは中央未勝利。本馬は6番子で22年北海道セレクションセール880万円取引馬。3代母ミスベルベールは98年仏G2アスタルテ賞勝ち馬、その産駒に08年G1阪神ジュベナイルフィリーズなど重賞2着2回ダノンベルベール、おじに13年G3中日新聞杯のサトノアポロ。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000208.pdf

 

・テンクウジョー

 

・テンチャスカーラ

 

・ナナイロノユメ

 

・ナムラブリジット(牝 大和田)

アニマルキングダム×ナムラビーム(スウェプトオーヴァーボード)

母ナムラビームは500万勝利の2勝。本馬は6番子。4代母イツトーは75年スワンSなど重賞2勝、その産駒に80年桜花賞・エリザベス女王杯など重賞5勝、本馬の3代母ハギノトップレディ、83年宝塚記念など重賞6勝ハギノカムイオー、ハギノトップレディの産駒に91年安田記念・スプリンターズSでG1レース2勝、本馬のダイイチルビー、孫に03年G3シリウスS、04年JBCスプリントなど中央・地方ダート重賞5勝マイネルセレクトなど活躍馬多数。

 

・ニシノヤングマン

 

・ハクサンアップル(牝 新開)

シルポート×ハクサンインパクト(ディープインパクト)

母ハクサンインパクトは中央未勝利、地方1勝。本馬は4番子。4代母Baroness Directは86年米G3ラスフローレスハンデキャップ勝ち馬、その孫に00年G1ドンハンデキャップのStephen Got Even、一族に14年G1バレリーナSなどG1レース2勝、重賞3勝のArtemis Agrotera。

 

・ハコダテノハナ

 

・フッカツノチギリ

 

・ベアデザイア

 

・ペイシャニット

 

・ポッドグラス(牡 奥村武)

リオンディーズ×イントゥザストーム(ディープインパクト)

母イントゥザストームは500万勝利の3勝。本馬は4番子で22年北海道セレクションセール2750万円取引馬。おじに11年G3佐賀記念のメテオロロジスト、祖母バイユーストームの孫に16年ドンHなどG1レース2勝のMshawish。3代母At the Halfの産駒に98年米G2コティリオンハンデキャップなど米ダート重賞5勝Lu Ravi、孫に03年BCジュヴェナイルフィリーズなど米G1レース2勝、重賞3勝Halfbridled。一族に23年OP(L)マーガレットSなどOP特別3勝ビッグシーザー。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000190.pdf

 

・ミルミナーヴァ

 

・モスオーキッド

 

・ラッピングボックス

 

・アムールベル(牝 荒川)

カリフォルニアクローム×ロサモスカータ(ヴィクトワールピサ)

母ロサモスカータは中央未勝利。本馬は4番子。おじに07年G2スプリングSのフライングアップル、12年G3シリウスS、14年マーキュリーCで中央・地方ダート重賞2勝ナイスミーチュー。3代母May Day Ninetyの孫に11年米G3サンタイサベルSなど重賞2勝メイデイローズ。

 

・クリノオデッセイ

 

・サイモンクレスト(牡 梅田)

リアルインパクト×ダイワジャンヌ(タニノギムレット)

母ダイワジャンヌは1600万特別勝利の5勝。本馬は7番子。3代母トリムカットの孫に12年G2関東オークスのアスカリーブル。

 

・メイショウカシワデ(牡 角田)

シニスターミニスター×マノアラニ(アグネスタキオン)

母マノアラニは中央未勝利。本馬は4番子。祖母マイグリーンの孫に18年G2東海Sなど重賞2勝テイエムジンソク。4代母My Julietは76年G2ヴォスヴァーグハンデキャップなど重賞6勝、その産駒に90年米G1シュヴィーハンデキャップのTis Juliet。5代母My Bupersの産駒に83年英G3セプテンバーSの種牡馬リファーズスペシャル。一族に98年愛オークスのWinona、アイリッシュダンス、その産駒ハーツクライ、90年米G1エイコーンSなどG1レース4勝ステラマドリッド、その産駒に98年仏G3ミネルヴ賞など重賞2勝、97年G1マルセルブサック賞2着アイルドフランス(孫にミッキーアイル、アエロリット)、01年G2ローズSなど重賞4勝、02年G1エリザベス女王杯2着ダイヤモンドビコー、ノンコノユメ、オメガハートロックなど活躍馬多数。

 

・レッドアウェイク(牡 中内田)

ドゥラメンテ×ティズウインディ(ティズナウ)

母ティズウインディは14年米G2インディアナオークスなど米4勝。本馬は3番子。4代母Banshee Windsの産駒に98年CCAオークスなど米ダートG1レース5勝、重賞通算8勝、98年ケンタッキーオークス、98・99年BCディスタフなどG1レース2着5回Banshee Breeze、孫に18年米G2サンカルロスSなど重賞3勝American Anthem。一族に09・10年英チャンピオンS連覇などG1レース4勝、重賞7勝Twice Over、19年G2目黒記念のルックトゥワイス。

https://www.tokyo-tc.com/mng_h_pdf/b_p_blood_TizWindy21.pdf

 

・ワンパット

 

・アイビーサムライオ(牡 牧)

ダノンレジェンド×ホッコーパフューム(ヴィクトワールピサ)

母ホッコーパフュームは中央未勝利、地方1勝。本馬は4番子。おじにおじに14年G2日経賞2着、14年G1天皇賞(春)3着ホッコーブレーヴ、22年新潟ジャンプSなど重賞3勝ホッコーメヴィウス。一族に98年G2神戸新聞杯など平地・障害重賞4勝カネトシガバナー。

 

・アクセルホーリー

 

・アスクハッピーモア

 

・アスクハッピーモア(牡 田村)

エピファネイア×ブロンクスシルバー(クロフネ)

母ブロンクスシルバーは500万勝利の3勝。本馬は4番子で22年デレクとセール1億3200万円取引馬。半姉に22年OP伏竜Sのデリカダ(父パイロ)。4代母バッフドオレンジの産駒に93年G3札幌3歳Sのメローフルーツ、97年G2 4歳牝馬特別(現・G2フローラS)など重賞3勝の3代母オレンジピール、オレンジピールの産駒に08年TCK女王盃の祖母ラピッドオレンジ。6代母Sally Shipは63年ケンタッキーオークス勝ち馬。一族に08年中山牝馬Sなど重賞2勝ヤマニンメルベイユ、09年G2札幌記念、11年シリウスSなど中央芝・ダート重賞3勝ヤマニンキングリー。86年ケンタッキーオークスなど米G1レース2勝、重賞3勝ティファニーラス、ティファニーラスの孫に03年阪神ジュベナイルフィリーズなど重賞2勝、04年G1秋華賞2着ヤマニンシュクル。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj107.pdf

 

・カシマエスパーダ(牡 鈴木慎)

ホッコータルマエ×カシマサミダレ(シニスターミニスター)

母カシマサミダレは地方3勝(3戦3勝)。本馬は2番子。3代母ユニバーサルダイナの産駒に97年エンプレス杯など重賞2着2回スターセレッソ。一族に種牡馬モデルフール。

 

・カリブフレイバー(牡 久保田)

マクフィ×グレンダロッホ(ディープインパクト)

母グレンダロッホは中央未勝利。本馬は3番子で22年北海道セレクションセール2750万円取引馬。祖母ララアは08年米G1ハリウッドスターレットSなど米・加4勝、おばに19年G3マーメイドSのサラス、21年G3マーメイドSのシャムロックヒル、3代母Rose of Summerの産駒に14年米G2フォートローダーデールSなど重賞4勝Summer Front。4代母Cherokee Crossingの産駒に01年米G1ハリウッドフューチュリティなど重賞2勝、01年米G1BCジュヴェナイル3着Siphonic。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000136.pdf

https://www.normandyoc.com/pdf/catalog/2021006.pdf

 

・グランナヴィール(牡 堀内)

ゴールドシップ×ウッドシップ(クロフネ)

母ウッドシップは1000万勝利の4勝。本馬は5番子。3代母Braiswickは89年米G1E.P.テイラーSなど米・英重賞3勝。

 

・サクラキングリー(牡 堀)

レイデオロ×サクラフルーレ(マンハッタンカフェ)

母サクラフルーレは不出走。5代母スワンズウッドグローヴの孫に86年G3七夕賞など重賞2勝サクラトウコウ、88年日本ダービーなどG1レース2勝、重賞3勝サクラチヨノオー、88年G1朝日杯3歳Sなど重賞3勝、89年G1有馬記念3着サクラホクトオー、93年エプソムCのサクラセカイオー。一族に94年G2弥生賞のサクラエイコウオー、03年G2札幌記念など重賞3勝、02年G1皐月賞2着サクラプレジデント、05年G2日経新春杯など重賞3勝サクラセンチュリーなど活躍馬多数。

 

・シャドウルパン

 

・セイウンパイオニア

 

・ダンツティアラ

 

・ビックリマーク

 

・ブリスフル(牡 武市)

エスポワールシチー×ポルボローネ(フレンチデピュティ)

母ポルボローネは500万勝利の2勝。本馬は初子。4代母Lady Bentleyは87年いG1伊オークス勝ち馬。一族に83年パリ大賞など仏・伊G1レース2勝の種牡馬ヤワ。

 

・メンドロントット(牡 杉浦)

ドゥラメンテ×グレナディーン(スペシャルウィーク)

母グレナディーンは2歳新馬戦勝利、1000万特別勝利の3勝、09年G3ファンタジーS3着。本馬は7番子で23年千葉サブレッドセール1980万円取引馬。おじヒシアトラスは05年G3平安Sなど中央ダート重賞3勝。祖母タックスヘイブンは94年G3クイーンC3着、その孫に22年G2チューリップ賞2着ピンハイなど重賞入着馬多数。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/12G1000034.pdf

 

・ライヴロッキー

 

・ラフォンターナ(牡 中川)

アルアイン×イルジオーネ(ワークフォース)

母イルジオーネは1勝クラス勝利の2勝。本馬は初子。3代母マンファスの産駒に00年米G1サンタアニタダービーなど重賞2勝The Deputy、04年NHKマイルカップ、日本ダービーでG1レース2勝、重賞5勝、2010・2011年中央リーディングサイアーのキングカメハメハ、05年G2フローラS2着レースパイロット。5代母The Dancerは80年G1英オークス3着、その孫に01年G3京都ジャンプSのユーセイシュタイン。一族に23年G2スプリングS2着ホウオウビスケッツ。

https://www.normandyoc.com/pdf/catalog/2021001.pdf

 

・ロジサビアーレ

 

・シントーローズ(牝 牧)

デクラレーションオブウォー×ミヤビフィオーラ(マンハッタンカフェ)

母ミヤビフィオーラは中央未勝利。本馬は2番子。4代母ダイナコマネチの産駒に95年G3京都牝馬特別の3代母システィーナ、06年G3エーデルワイス賞のパラダイスフラワー、孫に04年G3全日本2歳優駿など重賞3勝プライドキム。6代母ニアーリーズンの孫に90年京都4歳特別のニホンピロエイブル。

 

・スピノザ(牡 国枝)

エピファネイア×アルテリテ(リテラト)

母アルテリテは13年米G1ガーデンシティハンデキャップなど仏・米4勝。本馬は5番子で21年セレクトセール2億4200万円取引馬。4代母Lunassaの産駒に09年仏G3ペネロープ賞など重賞2勝セリメーヌ。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj366.pdf

 

・バスターウルフ(牡 田村)

オルフェーヴル×ディアアレトゥーサ(トーセンダンス)

母ディアアレトゥーサは2歳新馬戦勝利、10年OP紫苑Sなど3勝、10年G3福島記念2着。本馬は8番子。おじに10年G1宝塚記念など重賞3勝、10年仏G1凱旋門賞2着・G2フォワ賞2着ナカヤマフェスタ。5代母Sensibilityの孫に87年BCターフなど米G1レース6勝、重賞7勝、85年G1愛ダービー2着の種牡馬Theatrical、97年G1安田記念など重賞3勝タイキブリザード。

 

・レッドテリオス(牡 古賀)

ジャスタウェイ×ショーコ(エフィシオ)

母ショーコは伊・仏7勝。本馬は12番子。4代母Florentiaの産駒に76年仏G3ロワイヨモン賞のFloressa。

https://www.tokyo-tc.com/mng_h_pdf/b_p_blood_Shoko21.pdf

 

・アップルハウス

 

・タガノフォーク(牡 庄野)

イスラボニータ×タガノフレイア(タニノギムレット)

母タガノフレイアは未勝利1勝。本馬は初子。おじに14年G1NHKマイルカップ2着タガノブルグ、21年OP(L)オアシスSなどOP特別3勝、23年かしわ記念2着タガノビューティー。5代母Queen of Songは84年米G2シュヴィーハンデキャップなど重賞2勝。

 

・ディスタントスカイ(牡 角田)

アンクルモー×エリシェヴァ(スマートストライク)

母エリシェヴァは1000万特別勝利の4勝。本馬は2番子。祖母ビリーヴは02年スプリンターズステークス、03年高松宮記念などG1レース2勝、重賞4勝。おじに12年栗東SなどOP特別2勝、09年G1安田記念3着ファリダット、22年G1スプリンターズステークスなど重賞3勝ジャンダルム、おばに17年G3アイビスサマーダッシュ2着フィドゥーシア。一族に86年BCディスタフなどG1レース11勝のLady's Secret、04年G3ファルコンSのキョウワハピネス、10年G2フィリーズレビューのサウンドバリアー、サウンドバリアーの産駒に20年G2阪神牝馬Sなど重賞3勝、20年G1ヴィクトリアマイル2着サウンドキアラ。12年G3スパーキングレディーCなど中央・地方6勝スティールパス、11年G3フラワーC、G1桜花賞3着トレンドハンター、19年G3函館記念のマイスタイル、21年G1阪神ジュベナイルフィリーズなど重賞2勝サークルオブライフ、22年G3きさらぎ賞のマテンロウレオなど活躍馬多数4代母Great Lady M.の一族。

 

・メイショウナニクソ

 

・メイショウムラゲ

 

・モイラ(牝 鈴木孝)

デクラレーションオブウォー×オルノス(ゴールドアリュール)

母オルノスは500万勝利の3勝。本馬は初子。3代母リベラノの産駒に12年北海道2歳優駿のアルムダプタ。4代母Skillful Joyは81年G2デルマーデビュータントSなど重賞2勝、その孫に01年日本ダービー、ジャパンカップでG1レース2勝、重賞4勝ジャングルポケット。

 

・エグザルテーション

 

・サウンドトリオンフ

 

・ジャポネ(牡 手塚)

ダイワメジャー×テーブルロンド(アストロノマーロイヤル)

母テーブルロンドは仏3勝、13年仏G3リューリー賞2着。本馬は5番子で21年セレクトセール4730万円取引馬。おじに13年OP白富士S勝利、13年G2京都大賞典2着アンコイルド、おばに04年デルマーオークスなどG1レース2勝、重賞3勝Amorama、Amoramaの産駒に15年仏G2オカール賞勝ち馬、G1パリ大賞2着Ampere。祖母Tanzaniaの孫に15年仏G1ジャンロマネ賞など仏・伊G1レース2勝、重賞3勝Odeliz。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj507.pdf

 

・スマートワイス(牡 大久保)

ロードカナロア×スマートレイアー(ディープインパクト)

母スマートレイアーは17年G3京都大賞典など重賞4勝、通算9勝。本馬は2番子。おじに17年G2京都新聞杯のプラチナムバレット。

 

・ミスパープル

 

・アモールエテルノ

 

・エイシントレボン

 

・エリカビーナス

 

・オリジナルオリジン

 

・カウイラ

 

・クールクラバート

 

・コードナイン(牡 菊沢)

アルアイン×ラレンヌ(ルールオブロー)

母ラレンヌは中央未勝利。本馬は4番子。

4代母Pacific Princessは76年米G1デラウェアオークスなど重賞2勝、その孫に93年菊花賞、94年天皇賞(春)・宝塚記念でG1レース3勝、重賞7勝ビワハヤヒデ、93年朝日杯3歳S、94年クラシック三冠・有馬記念でG1レース5勝、重賞9勝ナリタブライアン、98年G3ラジオたんぱ賞ビワタケヒデ、98年桜花賞・秋華賞、00年エリザベス女王杯でG1レース3勝、重賞4勝で本馬の祖母ファレノプシス、02年米G2ピーターパンSサンデーブレイク、13年G1日本ダービー・仏G2ニエル賞など国内外重賞5勝の種牡馬キズナ。一族に14年G2京都大賞典など重賞3勝、15年G1ジャパンカップ2着、16年G1ドバイシーマクラシック3着ラストインパクト、18年G3中山金杯など重賞2勝セダブリランテス、19年G2ステイヤーズSモンドインテロなど活躍馬多数。

 

・サンマルク

 

・シンバーシア(牝 国枝)

ロードカナロア×スウィートリーズン(ストリートセンス)

母スウィートリーズンは14年エイコーンSなど米ダートG1レース3勝、通算5勝。本馬は3番子。半兄に22年OP(L)札幌日経OP、23年G2目黒記念2着ディアスティマ(父ディープインパクト)。おばに09年米G3フロリダオークス、09年米G1CCAオークス2着ドントフォゲットギル、祖母Livermore Leslieの孫に21年G1ドバイゴールデンシャヒーンのZenden。3代母Whitesburg Expressの産駒に00年米G3ロサンゼルスハンデキャップのHighland Gold。

https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/96103.pdf

 

・シークレットイスラ(牡 辻)

イスラボニータ×シークレットベース(テレグノシス)

母シークレットベースは地方3勝、中央転入後500万勝利の4勝。本馬は3番子。5代母Blue Tepeeの産駒に93年ペルーダービーなど秘G1レース2勝、重賞10勝Tia Gigi、孫に94年G3函館2歳Sのダンツダンサー。一族に85年米G1BCマイルなど重賞3勝、種牡馬Cozzen、08年G1マイルチャンピオンシップなど重賞2勝ブルーメンブラット、08年G3北海道スプリントCのジョイフルハート、23年G3東京スポーツ杯2歳Sのシュトラウス。

 

・スピンザブラッド

 

・ゼフィールエレ(牡 上原博)

シルバーステート×ネオフェリーク(キングカメハメハ)

母ネオフェリークは中央・地方未勝利。本馬は8番子で23年北海道トレーニングセール1320万円取引馬。

3代母Anna Edesの産駒に98年仏G3ペネロープ賞、98年G1仏オークス2着Abbatiale、孫に19年豪G2ジッピングラシックなど豪・愛重賞2勝、18年英セントレジャー3着、19年愛セントレジャー3着Southern France、21年ベルモントダービーなど米G1レース2勝、米・愛重賞4勝Bolshoi Ballet、Abbatialeの産駒に10・11年ルネサンスSなど英・愛重賞4勝Bewitched。5代母Almyreの孫に93年BCクラシックなど米・仏G1レース2勝、重賞5勝の種牡馬アルカング。一族に07年クレメントL.ハーシュSなど米G1レース2勝、重賞Artiste Royal。

https://wmp512t973.user-space.cdn.idcfcloud.net/catalog/20230501/pdf/jp/20230501-01-0057-J.pdf

 

・トーセンシエンタ(牝 菊沢)

マクマホン×トーセンアルバータ(モアザンレディ)

母トーセンアルバータは地方3勝、中央転入後1000万特別勝利の2勝、通算5勝。本馬は2番子。3代母グリルズの産駒に10年豪G1タッドケネディSなど重賞2勝の祖母アルヴァータ、14年豪G3ホークスベリーRCクラウンのAerobatics。4代母Sous Entenduの産駒に00年英G2ベルリンブランデンブルクトロフィのSlip Stream、09年米G2ファーストフライトハンデキャップなど重賞2勝Porte Bonheur。5代母It's in the Airは79・80年ヴァニティハンデキャップなど米G1レース5勝、重賞8勝。

 

・ニシノオンリーワン(牡 稲垣)

サトノクラウン×ニシノストーリー(ディープインパクト)

母ニシノストーリーは未勝利1勝。本馬は2番子。祖母ニシノナースコールは09年G2エンプレス杯勝ち馬。一族に77年英G3ダンテS勝ち馬、77年G1愛ダービー2着の種牡馬ラッキーソヴリン。

 

・ヒメイチバン

 

・ヒラボクミニー

 

・フォルガイル(牡 加藤和)

レイデオロ×アディクション(ハーツクライ)

母アディクションは中央未勝利。本馬は初子で21年セレクトセール2310万円取引馬。祖母アディクティドは09年英G3シュヴァルツゴルトレネン勝ち馬、おじに16年G2マイラーズCなど重賞2勝、19年豪G1エリザベスS2着クルーガー、23年G3新潟ジャンプS、20年OP(L)ジュニアCのサクセッション。3代母Asticaの産駒に99年独G2ミュラーブロート大賞、G1独ダービー2着のAcambaro。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj419.pdf

 

・ブーケドグレイス

 

・ポジティブスピン

 

・ボールジー

 

・マイネルコンポート

 

・モリノリオン

 

・ラテラルアーク

 

・レッドアトレーヴ(牡 手塚)

ロードカナロア×ラストグルーヴ(ディープインパクト)

母ラストグルーヴは3歳新馬戦勝利の1戦1勝。本馬は7番子。半兄に19年G2青葉賞2着など重賞2着2回ランフォザローゼス(父キングカメハメハ)、全兄に23年G2京王杯スプリングCのレッドモンレーヴ、半姉に20年G3フラワーC2着のレッドルレーヴ(父キングカメハメハ)。3代母ダイナカール、アドマイヤグルーヴ、ルーラーシップ、フォゲッタブル、祖母エアグルーヴ、アイムユアーズ、ドゥラメンテ、ジュンライトボルト、アンドヴァラナウト、ローシャムパークなど活躍馬が輩出の5代母パロクサイド一族。

https://www.tokyo-tc.com/mng_h_pdf/b_p_blood_LastGroove21.pdf

 

・レッドマーレ(牡 安田隆)

モーリス×ブラッグスビーチ(ディープインパクト)

母ブラッグスビーチは17年OPスイートピーSなど3勝。本馬は初子。4代母Chancey Squawの産駒に00年マイルチャンピオンシップ、01年マイルチャンピオンシップ南部杯・天皇賞(秋)・香港C、03年安田記念でG1レース5勝および中央芝・ダート・地方・海外G1制覇のアグネスデジタル、06年G3京成杯、05年G1朝日杯フューチュリティステークス3着ジャリスコライト。5代母Allicanceの産駒に99年英G2ロイヤルロッジSのRoyal Kingdom。6代母Runaway Brideの産駒に74年仏G3セーネワーズ賞など重賞2勝ベイラーン、77年仏2000ギニーなどG1レース5勝、重賞6勝、77年G1英ダービー3着の種牡馬ブラッシンググルーム。一族に92・93年G3ステイヤーズS連覇で重賞2勝、94年G1宝塚記念2着、95年G1天皇賞(秋)3着アイルトンシンボリ。

https://www.tokyo-tc.com/mng_h_pdf/b_p_blood_BlacksBeach21.pdf