マルーンICOイコダイアリー -44ページ目

初めて乗った上毛電鉄線

SKE48の1+1+1は3じゃないよ!を聴きながらブログの更新です(今回は熊崎晴香さんと菅原茉椰さんと先日卒業発表をした推しメンの高畑結希さんの3人です)。

今日は仕事が休みでしたが遠出はせずにまったりと(疲。日向坂46のひな誕祭の写真は現地ではなく通販で購入する形に)。

一昨日の前橋での事はその方の誕生日週にアップする形として、中央前橋から赤城まで上毛電鉄に乗ってみました。上毛電鉄は中央前橋〜西桐生を結び、赤城で東武桐生線に乗り換えてりょうもう号で浅草までのアクセスも担っています。

まずは中央前橋駅で元京王井の頭線で使われた700型を撮ってみました。


乗った車両がぐんまちゃんラッピング車両だったので、ヘッドマークもぐんまちゃんになっていました。

車体横のぐんまちゃんも撮ってみました。

今回上毛電鉄に乗った目的は元東京メトロ日比谷線で使われた03系の800型を見つけ撮影する事で、心臓血管センター駅で行き違いを見つけましたがタイミング悪く撮影できなかったので、赤城駅で1時間待って800型を撮影できたのでアップします。

赤城駅は東武桐生線の乗り換え駅で、上毛電鉄側は普通東小泉行きが停車していたのでこれもアップします(赤城駅は上毛電鉄管轄で上毛電鉄〜東武桐生線の乗り換えと東武桐生線使用のみICカードは使えますが、上毛電鉄はICカードは使えないのでカードユーザーは注意が必要です)。

機会があれば今回乗れなかった赤城駅〜西桐生駅の乗車と(西桐生駅からJR桐生駅が歩ける範囲ならベストですが)、元日比谷線の800型にも乗ってみたいですね。




改編前に笹塚へ

水曜夜のお楽しみであるがるがるトークを聴きながらブログの更新です。

今日までリフレッシュ休暇でラストは日向坂ミュージアムに行ってきましたが、その前にあなたとハッピーの中継が笹塚駅近くの商店街であったので行ってきました。

前島花音アナにお会いするのは先週の麻布十番以来になりますが、名古屋みやげを渡しつつ改編前にお会いする事ができてめっちゃよかったです。

今回も中継終わりに前島花音アナを撮ってみました。


行きは横須賀・総武快速線で行ったので、都営新宿線の乗り換え駅である馬喰町でE217系を撮影できたのでアップします(横須賀線もハズレ車両のE235系が増えてきているので、E217系が来たらラッキーと感じます。ちなみに馬喰町は都営新宿線の馬喰横山駅と乗り換えできます)。

改編後もシフトと諸条件が合えば前島花音アナの中継先に行けたらと思っています。

改編前に雨の東久留米へ

SKE48の1+1は2じゃないよ!を聴きながらブログの更新です(今回は菅原茉椰さんと森本くるみさんのコンビです)。

明日までリフレッシュ休暇中ですが、今日は月1の病院通いの前に東久留米に行ってきました(途中京急のダイヤ乱れで現地着は13時前になってしまい(汗))。

陰山ひとみさんにお会いするのは年始め以来になりますが、改編前に情報収集を兼ねてお会いできてめっちゃよかったです。

今回も番組終わりに陰山ひとみさんを撮ってみました。


帰りの池袋駅でドラえもんの映画ラッピング車両を見つけたのでアップします(たぶんテレビでは放送していないかと思いますが、映画はあるのですね)。

ヘッドマークも撮ってみました。

改編後も担当番組は継続との事でシフトと諸条件次第で東久留米に行けたらと思っています。