マルーンICOイコダイアリー -1130ページ目

今日は名古屋で

今日は仕事が休み、鉄道の日記念乗り放題きっぷを使い名古屋に行きました(当然、名古屋へは前日発のムーンライトながらを使ってになりますが)。
まずは名古屋駅近くにあるマルナカ食品センターに行って、「どですか」の中継を楽しみました。中継担当は桑原麻美アナ、夏以来になりますが久しぶりに会う事ができてめっちゃ嬉しかったです。
番組が終わってから桑原アナとマルナカの社長さんといろいろと会話をし、充実した時間を過ごす事ができました。また機会があればマルナカ中継を見に行けたらと思っています。
ちなみにマルナカ食品センターへは、名古屋駅から歩いていけますが、地下鉄桜通線の国際センター駅からでも歩いていけるので、機会があれば行く事おすすめします。
今回は国際センター駅に停車中の桜通線中村区役所行きを撮ってみました。

りょうもう号

レポート先からの帰りは、南羽生駅から東武動物公園駅までは久喜駅で乗り換えはあったものの通勤型で移動し、東武動物公園駅から北千住駅までは特急りょうもう号を使いました。
特急りょうもう号は、浅草駅から赤城・葛生・伊勢崎方面に行く列車で、主力の赤城行きの場合、途中北千住・東武動物公園・館林・足利市・太田・薮塚・新桐生・相老に停車します(時間帯によっては久喜・加須・羽生も停車します)。
りょうもう号は200系(250系も含めて)6両編成が使われています。
今回は北千住駅に停車中のりょうもう号を撮ってみました。

今日は羽生で・・・

今日は夜勤明け、ラジオのレポートが羽生市にあるさいたま水族館であったので行ってきました。
今回のレポーターは棚橋麻衣さん、初めて会う事ができたので、めっちゃ嬉しかったです。これで現在活躍しているドリキャラのレポーター全員に会った事になるので、これからもよろしくお願いします。
今回はレポート後の棚橋麻衣さんを撮ってみました。

今回は加須駅から歩いてレポート先に行きましたが、結構歩いて疲れてしまったので(駅から一時間くらい)、帰りはさいたま水族館の近くにあるキャッセ羽生からあい・あいバスに乗り、南羽生駅から伊勢崎線に乗りました。