マルーンICOイコダイアリー -1132ページ目

二年目のマイマイ

今日は仕事が休み、エフヨコで土曜日の午後に放送している「AIR CRUISE」の唯一の楽しみであるパークシティ、そのレポーターであるマイマイ(石井麻衣子さん)に会うために新横浜に行ってきました。
ぎりぎりまで場所告知がなかったので、移動がタイトになりましたが、レポート後に会う事ができました(エフヨコのレポーターの中ではマイマイ(石井麻衣子さん)が一番多く会っています)。
二年目になったマイマイの今後の活躍と同時にエアクルのエースとしての奮闘に期待しています。
今回もレポート後のマイマイを撮ってみました。

これからも身体に気をつけてお仕事、頑張って下さいね。

ミニ新幹線

東京駅発の新幹線には、ミニ新幹線も存在します。
まずは山形新幹線に直通するつばさ号です。主に400系を使用しますが、E3系のつばさ号も存在します。
つばさ号は、基本福島駅までMaxやまびこ号と連結し、福島駅からは山形行きと新庄行きで運転しますが、一往復は単独で新庄駅まで運転します。
今回は400系のつばさ号を撮ってみました。
次に秋田新幹線に直通するこまち号です。こまち号はE3系を使用します。盛岡駅までははやて号と連結し(一往復は仙台駅までです)、秋田駅まで運転します。
ちなみにこまち号は東京発のはやて号と同じく全車指定席になっています。なかなか北東北に行く機会がないので、一度はやて・こまち号に乗ってみたいです。
今回はこまち号を撮ってみました。

夢かもめ

またまた先日の関西旅行の事になりますが、三ノ宮駅(JR神戸線)に行く前に、新長田駅で地下鉄海岸線5000形を撮ってみました。

地下鉄海岸線は、三宮・花時計前駅~新長田駅を結ぶ路線で、地下鉄西神・山手線、神戸高速鉄道、JR神戸線より海側を走ります。
ワールドカップの会場にもなった神戸ウイングスタジアム(ホームズスタジアム神戸)へのアクセスにもなっているので、機会があれば神戸でサッカー観戦をしたいです(ちなみにホームズスタジアム神戸の最寄り駅は御崎公園駅か和田岬駅になります)。