クリックして下さるとポイントが入ります
ランキングを更新の励みにしております
クリックして下さるとポイントが入ります
ランキングを更新の励みにしております
珍田龍哉さんと「おそめ」②
(珍田さんのお話からは離れます。)
写真の本「おそめ」はアマゾンの記録によると
写真の本「おそめ」はアマゾンの記録によると
私は2013年3月に購入したらしい…。
何故、この本を読んでみようかと思ったのかはさっぱり思い出せません。
「おそめ」こと上羽秀さんは1923年(大正12年)生まれ。
何故、この本を読んでみようかと思ったのかはさっぱり思い出せません。
「おそめ」こと上羽秀さんは1923年(大正12年)生まれ。
川口松太郎の小説「夜の蝶」のモデルとなった方です。
「おそめ」という通り名で知られ、銀座と京都に店を構え、
銀座・京都間を週に一度飛行機で往復する生活を送っていらしたことから
「空飛ぶマダム」と呼ばれていらっしゃっいました。
「おそめ」のお客は錚々たる顔ぶれで…
「おそめ」のお客は錚々たる顔ぶれで…
白洲次郎、川端康成、大佛次郎、小津安二郎、田中角栄など…
芸術分野や政界、財界の重鎮たちが店に溢れていたそうです。
2013年当時、「おそめって銀座のどこに有ったのだろう?」と
2013年当時、「おそめって銀座のどこに有ったのだろう?」と
思いまして、調べたのですが、はっきりとは分からず…
今回、珍田さんの本を見て久しぶりに「おそめ」を思い出し、
あらためて銀座8丁目の「クラブ おそめ」はどこにあったのだろう?と調べてみますと、
銀座8丁目12-13に有ったということが分かりました。
ARSNOVAは銀座8丁目12-3にございますので、
銀座8丁目12-13に有ったということが分かりました。
ARSNOVAは銀座8丁目12-3にございますので、
ARSNOVAと同じ区画に「クラブ おそめ」が有った訳でございます…。
そして…8丁目12-13って、
そして…8丁目12-13って、
ARSNOVAが表参道から銀座に移転する際に尽力して下さった
弁護士の先生の事務所があったビルだわ、と言うことに気付きました。
宮脇賣扇庵さんがご移転前に居られたビル、と
宮脇賣扇庵さんがご移転前に居られたビル、と
申しますとお分かり頂ける方が多いかも知れません。
(現在は銀座8丁目12の辺りにはクラブは全くございません。)
2007年頃にARSNOVAが入居していた表参道のハナエモリビルの取壊しが決まり、
2007年頃にARSNOVAが入居していた表参道のハナエモリビルの取壊しが決まり、
私は嘗ておそめさんの店があったビルの上階の弁護士事務所で、
ハナエモリビルのオーナーだった大手ゼネコン
(ハナエモリビルは森英恵先生のお持物ではございませんでした。)の方々(必ずお二人)と
弁護士の先生の4人で幾度も幾度も打合せを重ねておりました。
私は新たな店も表参道で…と思い、物件を探し続けていたのですが、
私は新たな店も表参道で…と思い、物件を探し続けていたのですが、
良いところはなかなか見つかりませんでした。
或る日、弁護士事務所でのいつもの打ち合わせの最中に
或る日、弁護士事務所でのいつもの打ち合わせの最中に
「五十嵐さんは、銀座に店を持つということは考えられないのですか?」と
ゼネコンの方が言い始められ、
それを口火にもうお一人のゼネコンの方も、弁護士の先生も、
「そうだよ。五十嵐さんには銀座の方が絶対に合っている。銀座で店を探そう。」と、
とても力強く仰られたのです。
このことがARSNOVA銀座新装開店へのきっかけになりました。
2025年4月25日、お蔭様でARSNOVAは銀座新装開店16周年を迎えます🎉
嘗て「クラブ おそめ」があった銀座8丁目12-13は
このことがARSNOVA銀座新装開店へのきっかけになりました。
2025年4月25日、お蔭様でARSNOVAは銀座新装開店16周年を迎えます🎉
嘗て「クラブ おそめ」があった銀座8丁目12-13は
ARSNOVAにとって大きな分岐点となった場所でもあった
という訳でございます。
写真の本はとても面白く、お勧めでございます。
ただ、著者の方の視点が「おそめ」の凋落に方に向いておりますので、
写真の本はとても面白く、お勧めでございます。
ただ、著者の方の視点が「おそめ」の凋落に方に向いておりますので、
「おそめ」などは銀座からはあっという間に消えたかのような
読後の印象を持つのですが、
実際は、「おそめ」は1955年(昭和30年)にまず銀座3丁目に出店し、
実際は、「おそめ」は1955年(昭和30年)にまず銀座3丁目に出店し、
1957年(昭和32年)に銀座8丁目12-13に移転、
1978年(昭和53年)にこの店を閉じるという経過でございますので、
23年間銀座で商いを続けられた訳でございます。
これはご飲食業としては大変にご立派なことなのでは…と私は思います。
そして、「クラブ おそめ」は
これはご飲食業としては大変にご立派なことなのでは…と私は思います。
そして、「クラブ おそめ」は
銀座8丁目12-13地下1階の25坪の店だったそうですが、
ARSNOVAは銀座8丁目12-3の1階路面店15坪の店でございますので、
ARSNOVAは銀座8丁目12-3の1階路面店15坪の店でございますので、
あら、私も相当ではないの?と今回気が付いた次第です☺️