瀬戸内海歴史民俗資料館 | ジョンとマリィのブログ

ジョンとマリィのブログ

お気に入りの音楽など・・・

昨日あたりから、こちらは随分と暖かくなりました。春の予感🌷


まだまだ寒かった先日、展望台から瀬戸内海を観ました。 


瀬戸内海は20年ぶりくらい!その時はしまなみ海道ルートでした🌊

日本海とも太平洋とも有明海とも違う、独特の風景ですね!島々が美しい。


この後、こちらにお邪魔しました。


民俗学は小学校時に国語で『遠野物語』に出会って以来、憧れの学問。受験時には社会学と迷いました。

千葉の佐倉市にある国立歴史民俗博物館(れきはく)にも何度か行きました!


海がテーマの展示はあまり見たことがなくて新鮮でした。

学生時代に、教授から柳田國男の『海上の道』を読むように勧められたことを思い出しました。ヨンデナイナ(・・;)


わくわくさせる展示室入り口!



実は瀬戸内海にルーツがあるジョン氏!他県だけど足をのばせると良いな^_^


お魚の剥製が沢山ありました。初めて見たかも🐟



館長さんの蔵書の展示。ストーブや椅子が用意されていますと、おそらく館長さん直々にご案内頂きました!時間の関係で、読めませんでしたが毎日通いたいほど面白そうな本ばかりで、全て写真を撮らせていただきました。もっとたくさんあります!


蛸壺たち🐙


昭和のコンクリート建築、いいですね✨懐かしさもあります!


道具🪚のディスプレイ。なんかオシャレ。


船のランプ🚢、いい感じ!


実家にまだ存在する唐箕(トーミ)

実家の物は、職人さんが材料持って実家を訪れ、現地製作された物だと昨年の夏の実家訪問時に聞きました。


屋上に続く階段!思わず写真を撮りました。

地元のホールもコンクリート建築だったな。そこで小学校の学習発表会が毎年開催されていました。

今は、地元の木材を使った木材建築🪵となりました。一度も行ってないな。


屋上からの眺めも最高でした!


ただこの日は寒くて風がキツかったので、すぐに退散。

暖かくなったらゆっくり過ごしたいな。入館無料はありがたい😌

県立の施設でこれだけ立派な造りで、展示内容も充実しており感心しました!昭和パワーかな。(1973年開館!ほぼ同年代💦)


展示ルートの終盤に突然現れたこちら。


とりあえず撮影するよねー😁


この日のランチはうどんデビューも果たしたのですが、それはこれから色々訪れてまとめて載せようかな。


私は生真面目なのでジョン氏の転勤に伴う引っ越し時には、必ずWikipediaでその県について調べます。

今回は、瀬戸内海の民俗を知ることが出来て、大きな収穫となりました。

私のルーツは山の民なので⛰、新鮮でした!



⭐︎⭐︎⭐︎

学問ってすごいなぁ。