四角オレンジごあいさつ四角オレンジ

当店は、ママのためのバーチャル喫茶店コーヒー
リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで
本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!

  • アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてます
  • アンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってねポスト(匿名受付、ジャンル不問)
    ※11月いっぱいでお題リクエスト受付終了させていただきました。→詳しくはこちら
  • 過去記事(アンケート)の検索はこちらからサーチ
\フォローはこちらから/

フォローしてね

Amebaに登録していない方もOK

 

 

サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のsonicです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

えびやかにってアレルギーが心配ですが

いつからならあげてもOKなのでしょうか?

 

こちらの記事もぜひ

チェックしてみてくださいねー!

 

 

 

 

#PR 

\プレママもOK!無料で選べる全員プレゼント/

 

\SNSで大人気!今なら1週間分が無料でもらえる/

 

👇高評価★4.68 /362件、楽天でレビューをCHECK

※楽天ではサンプル5日分が1000円で売られてます

 

 


 

 

 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

子どものフッ素塗布どれくらいの頻度で通ってる?

 

 

子どもの虫歯予防には

定期的に歯医者さんでフッ素を

塗ってもらった方がいいとは聞きますが・・・

 

 

ぶっちゃけ、世の中のママたちは

どれくらいのペースで歯医者に

連れて行っているのでしょうか???

 

 

 

そこでインスタのフォロワーさんに

アンケートをとってみたので

結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


歯医者さんのフッ素いってますか?
3ヶ月に一度ときいて、ワーママにはちょっと大変です
子どもも泣くし😭


 

 

 

 

 
 

 

 

\結果はこちら/

 

 

やはり3ヶ月に1度のペース

通っている方が多いんですねびっくり

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

 

 
歯医者さんによっては
半年に一度でもいいようですね爆  笑
 
 
 
ちなみにコメントにもあったように
 
泣いてしまう子ほど、歯医者さんには
定期的に連れて行って慣れさせたほうがいい

 

というのは、うちが通っている

小児歯科の先生からも

言われたことがあります。

 

 

 

その結果、息子は最初のころこそ

めちゃくちゃ泣いていたのに

今ではヨユ~っチョキてかんじになりました笑い泣き

 

 

特に最近は歯科矯正も始まったので

歯医者に慣れるという意味では

3ヶ月に一度くらいのペースで

頑張って通い続けてよかったのかなと思います。

 

歯医者に慣れていなかったら

矯正を始めるのも難しかったでしょうし魂が抜ける

 

 

 

お忙しい中、通院の時間を

とるのも大変だとは思いますが、、、

 

もし「泣いてしまうから行きづらい」と

考えているなら、慣れさせる意味で

頑張って通ってみるのもありだと思いますよOK

 

 

 

以上!今回もたくさんの回答を

ありがとうございました。

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

・ 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

・ 子どもにもデンタルフロス使ってる?大人が使う頻度は?子育てママたちにアンケートで聞いてみた結果

 

・ 子どもの歯にシーラントって入れてる?歯科医師や歯科衛生士さんに聞いたメリットとデメリットとは?