前回はこちらの記事を更新しました。
ぜひチェックしてみてくださいね!

今回のテーマは、こちら
えびや蟹などの甲殻類、いつから食べさせた?
えびや蟹などの甲殻類はいつから食べさせましたか?
と、フォロワーさんから質問をいただきました
そこでインスタのフォロワーさんに
アンケートをとってみた結果を共有します!
⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎
エビカニなどの甲殻類、 いつからたべましたか?
エビピラフ、 茶碗蒸し
食べやすそうですが、 一歳半ではまだ早いのでしょうか
\結果はこちら/
2歳以降という方が多いですが、
1歳であげている方もたくさんいますね
いただいたコメントも
紹介させていただきます。
かっぱえびせんでエビ解禁!
そういえば1才からのかっぱえびせん、よく食べさせてたなぁ

調べてみたところ、えびのアレルギー発症頻度はそこまで高くないようで、
離乳食完了食から少しずつあげ始めるといいようです↓
不安なら、エビピラフや茶碗蒸しは、コメントにもあるように
えび抜きであげたらいいと思いますよ

茶碗蒸し、ツルッとしてて子供好きですよね

以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。
当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕
こちらの記事もどうぞ
・初めて離乳食をあげるタイミングを教えて!やっぱり午前中がおすすめ?授乳前にあげた方がいい?