四角オレンジごあいさつ四角オレンジ

当店は、ママのためのバーチャル喫茶店コーヒー
リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで
本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!

  • アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてます
  • アンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってねポスト(匿名受付、ジャンル不問)
  • 過去記事(アンケート)の検索はこちらからサーチ
\ブログのフォロー大歓迎/

フォローしてね

Amebaに登録していない方もOK

 

 

サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のあやです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

 

 

 


 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

メッシュの肌着って汗疹になりやすい?

 

メッシュの肌着は汗を吸い取りにくいから

汗疹になりやすい?

 

と、フォロワーさんから質問をいただきましたニコニコ

 

そこでインスタのフォロワーさんに

アンケートをとってみた結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


こどもの夏のタンクトップってなんでメッシュばっかりなんですかね?
綿素材なくないですか??
よく汗疹になる原因は汗をすいとってくれてないから?と最近思ったり・・・


 

 

 

 

グンゼの肌着はこちら↓

 

 

\結果はこちら/

 

 

メッシュを着せても汗疹はできにくい、

と答えた方が多いですねニコニコ

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

ユニクロでは「コットンメッシュ」と
記載があるものが綿ですね!↓

 

 

ベビー用の肌着も展開していましたニコニコ

 

他にも、

  • アカホン
  • 西松屋
  • 無印
にも綿の肌着があると教えていただけたので
ぜひチェックしてみてくださいね爆  笑

 

 

確かに、汗疹は体質によるのかも??

我が家は息子より娘のほうが汗疹になりやすいですキョロキョロ

 

 

 

以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。

 

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

長袖でも着せやすい子ども服を教えて!ユニクロやプティマインは着せやすくておすすめです

 

子どもの肌着、毎朝着替えるとき取り替えてる?