四角オレンジごあいさつ四角オレンジ

当店は、ママのためのバーチャル喫茶店コーヒー
リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで
本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!

  • アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてます
  • アンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってねポスト(匿名受付、ジャンル不問)
  • 過去記事(アンケート)の検索はこちらからサーチ
\フォローはこちらから/

フォローしてね

Amebaに登録していない方もOK

 

 

サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のsonicです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

今回の記事は前回の続きと

なっていますので、

まだお読みでない方は

ぜひチェックしてみてくださいねー!

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

お祝いでいただいたものを
売るなら、断りを入れるべき?

 

 

 

お祝いでいただいた子ども服などを

知人に譲ったり

メルカリで売ったりするとき、

一応先方にも断りを入れた方が

いいのでしょうか?

 

 

そこでインスタのフォロワーさんに

アンケートをとってみたので

結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


お祝いでいただいたブランド物の子供服やアウター、友人や親戚に譲る (無償) or メルカリなどに出す、またその場合に、もらった人に何か一言断りを入れるか、どうしてますか?
ミキハウスの3万するダウンの行き先に困っています


 

 

 

 

 

 

\結果はこちら/

 

 

これは「入れなくてもいい」と

考えて良さそうですね爆  笑

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

 

もうあげたものなので
あげた相手方が別にどうしようと
(あげた側は)知らなくていいし、
 
なんなら、逆に失礼なのでは!?という意見も滝汗

 

 

 

なので、使い終わったら何も伝えずに

お譲りしたらいいと思いますよOK

 

 

 

 

以上!今回もたくさんの回答を

ありがとうございました。

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

・ 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

・ ベビーグッズの空き箱を捨てられない!売るならやっぱり保管しておくべき?

 

・ おさがりをもらいたくない時でも断ったらダメなの?失礼にならない断り方を紹介します!