前回はこちらの記事を更新しました。
お子さんがトイレへ行くとき
いつまで付き添うべきなんでしょうか?
気になる方、ぜひチェックしてみてくださいねー!
今回のテーマは、こちら
おしっこの後の手洗い事情を大調査
トイレでおしっこをした後
必ず手を洗わせていますか?
そこでインスタのフォロワーさんに
アンケートをとってみたので
結果を共有します!
⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎
男の子で座ってトイレしてるんですが、やっぱり毎回手洗うように注意した方がいいんですかね?
自分からおしっこ !と言えるようになってまだ数日しか経ってませんが、だいたい1時間に一回ぐらい行ってて、その都度手を石鹸で洗わせた方が良いか悩んでます。。
便座の後ろが水洗タイプですが、飛び散るので、洗面所で手を洗うように言いますが、イヤーと言われることも多く😭
\結果はこちら/
男女関係なく、毎回手を洗わせている方が多かったです!
病気をもらってこないためにも
やっぱり習慣付けは大切のようですね
では、トイレの後に手を洗うとき
毎回せっけんは使っている???
あわせて聞いてみました!
トイレの後の手洗い
毎回せっけんで洗う?
\結果はこちら/
これは意見がわかれましたね
たしかに、家だけでなく
外でもトイレに行くことはあるわけで。
そう考えると、やっぱり石けんを
使った方がいいのかもしれませんね
(もしくはアルコール?)
\結果はこちら/
1人でトイレに行けるようになる=手洗いも1人でOK
という方が多いようですね
とりあえず、トイレでは洗わせずに
「洗面所」で洗わせる方がいいのかも?
ちなみに洗面台でもビチャビチャにされる恐れはあるので
対策については↓こちらの記事を
参考にしてみてくださいね。
以上!今回もたくさんの回答を
ありがとうございました。
当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕
こちらの記事もどうぞ
・ トイトレ後、パンツに移行してから外出時もパンツにするのはいつから?おむつと使い分けるべき?
・ おすすめの「赤ちゃん専用の除菌スプレー」を教えて!パストリーゼとジョアンが人気でした