四角オレンジごあいさつ四角オレンジ

当店は、ママのためのバーチャル喫茶店コーヒー
リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで
本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!

  • アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてます
  • アンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってねポスト(匿名受付、ジャンル不問)
  • 過去記事(アンケート)の検索はこちらからサーチ
\ブログのフォロー大歓迎/

フォローしてね

Amebaに登録していない方もOK

 

 

サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のあやです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

 

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

お子様ランチは何歳から食べさせる?

 

外食をしたとき、子供用にお子様ランチを

頼むのは何歳頃からなのでしょうか?ニコニコ

 

1歳ごろ?それとも2歳過ぎてから??

 

そこでインスタのフォロワーさんに

アンケートをとってみた結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


お子様ランチを何歳頃から食べさせ始めたかアンケートしていただきたいです
1歳3ヶ月になる子がお弁当用離乳食を食べなくなり、大人が食べてるものを欲しがるようになりました。

大人が食べてるもののうち、食べられるものをあげてはいますが、それだけではな
かなか満たされないようで・・・
お子様ランチが味付け的に問題なければ、 注文してみようかと思っているのですが、 皆さんいつ頃から頼むようになったか気になりました。


 

 

 

 

 

 

\結果はこちら/

 

 

早い子だと1歳以下ですが、2歳からという方が多いですねニコニコ

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

毎日あげるわけではないし、
外食したときは特別にあげている、という意見、
確かにそうですよねほんわか
 
お店によってメニューが違いますが、
和食屋さんだとお子様うどんがあるお店が多いので
子供が1歳過ぎの頃はよく行っていましたうさぎのぬいぐるみ
 
 
外食するときくらい、お子様ランチを頼んで
ママも好きなものを食べちゃいましょうラブ
 
 

以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。

 

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

学資保険?ジュニアNISA?みんなの教育費の貯め方

 

子供の習い事費、ずばりいくら!?1,013人の回答はこちら