四角オレンジごあいさつ四角オレンジ

当店は、ママのためのバーチャル喫茶店コーヒー
リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで
本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!

  • アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてます
  • アンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってねポスト(匿名受付、ジャンル不問)
  • 過去記事(アンケート)の検索はこちらからサーチ
\フォローはこちらから/

フォローしてね

Amebaに登録していない方もOK

 

 

サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のsonicです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

アンケート結果が気になる方は

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

 

#PR 

\プレママもOK!無料で選べる全員プレゼント/

 

\SNSで大人気!今なら1週間分が無料でもらえる/

 

👇高評価★4.68 /362件、楽天でレビューをCHECK

※楽天ではサンプル5日分が1000円で売られてます

 

 


 

 

 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

子どもの医療保険
入ってる?

 

 

ところで、お子さんの医療保険って

何か入っていますか?

 

 

子どもってよく病気やケガはするものの

自治体の助成があれば

医療費の自己負担も多くはないので

「子どもの医療保険は不要」

という考え方もありますよね。

 

 

 

そこでインスタのフォロワーさんに

 

子どもの医療保険に入っているか?

入るとしたら何歳から入る予定か?

 

アンケートをとってみたので

結果を共有します!

 

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


子供の医療保険についてです。
コープ共済、都道府県民共済も含めて怪我や入院時の保険って皆さんかけられてるのでしょうか?


子供の医療費助成があるとは思いますが、助成の幅(年齢等含めて)に地域差があるようなことはちらほら聞くので
①保険等加入の有無
②お子さんが何歳の時に加入したか(3歳まで、3歳~小学生、中学生以降・・・等)
の2点が特に気になります!


よろしくお願いします


 

 

 

 

 

 

 

子どもの医療保険入ってる?

 

 

 

 

\結果はこちら/

 

これまたきれいに票がわかれました滝汗

 

 

 

 

 

 
※スポ振とは?
園や学校でおこったケガに対して
医療費が給付される制度のこと。
 
参考:

 

 

 

 

自治体の医療費助成制度があるので

基本的にお子さんの医療保険は

不要でいいと思います照れ

 

 

ですが!!!

 

  • 差額ベッド代(個室代)のため
  • 子の付き添い入院等で親が働けない間の収入減をカバーするため

 

などの理由により医療保険に

入っているという方もいらっしゃいました。

 

 

ちなみに↑これらは貯蓄があれば

対応可能ですので、本当に

保険に入らないといけない状況なのか?

よく考えてみるといいでしょうウインク

 

(※保険が必要か?どうかはご家庭によります)

 

 

 

そして、DMでもいただいたのですが・・・

 

 

こちらは医療保険というより

個人賠償責任保険(特約)の話になるので

また別でアンケートをとってみました。

 

 

 

 

 

子どもの医療保険何歳から加入する予定?

 

 

 

 

 

\結果はこちら/

 

 

医療費の助成があるとはいえ

小さいうちから入る方は意外と多いですねびっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

何度も言うように、基本的には

 

助成があるうちの子どもの医療保険は不要

 

です。

 

 

ただ、コメントでもいただいたように

 

(助成が終わった)後から入ろうと思っても

保険に入れない場合もある

 

という点はたしかにありますねショボーン

 

なので、もし↑この点が不安なら

医療保険を考えてみてもいいでしょう。

 

 

 

ちなみに私sonicはFPの資格を生かして

家計改善のお手伝いもしているのですが

多くの方の家計の状況を見ている中で

これだけは言わせてください。

 

 

それは、

 

本当にお金をかけるべきなのはどこなのか?

 

を考えるということ。

 

 

もちろん必要な保険は入っておかないと

ダメだと思いますが、

過度に保険に入りすぎているがゆえに

貯蓄できなかったら

元も子もないですからね~笑い泣き 

 

 

 

 

以上!今回もたくさんの回答を

ありがとうございました。

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

・ 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

・ 「男の子は体が弱いって本当?」男の子ママたちのリアルな声を聞いてみた結果

 

・ NISAってどれくらいの人がやってる?新NISAうちも始めるべき?子育てママに聞いてみた結果