四角オレンジごあいさつ四角オレンジ

当店は、ママのためのバーチャル喫茶店コーヒー
リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで
本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!

  • アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてます
  • アンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってねポスト(匿名受付、ジャンル不問)
  • 過去記事(アンケート)の検索はこちらからサーチ
\フォローはこちらから/

フォローしてね

Amebaに登録していない方もOK

 

 

サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のsonicです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

お子さんの保湿っていつまで

続けたらいいのでしょうか?

 

アンケート結果が気になる方は

ぜひチェックしてみてくださいねー!

 

 

 

 

 


 

 

 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

夫婦別財布の家庭では
育休中で収入が減っても
同じだけ払ってる?

 

 

最近は夫婦「別財布制」のご家庭も

珍しくありませんよね照れ

 

 

ただ、夫婦2人のときは

それでもいいのですが、問題は、

 

育休中で収入が減っても

同じだけ生活費の負担をするのか?

 

ということ。

 

 

そこでインスタのフォロワーさんに

アンケートをとってみたので

結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


財布が別々の家庭は、奥さんが育休中で収入が減っている時は旦那が今までより多く払う?同じ?


 

 

 

 

 

 

\結果はこちら/

 

 

「旦那が多く払う」という方が多いものの

「同じ」という方も結構いらっしゃいますねポーン

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

たしかに育休中は育休手当が出るものの、、

 

生活費の負担が同じって不公平ですよねムキー
 
私もそう思います。
 
 
しかも妊娠・出産は男性には
絶対にできないことなので
その負担も考えたら妻側の負担が
多すぎると思いませんか?キョロキョロ
 
 
 
支出の内容で支払いの分担を
決めていたとしても、
お子さんが生まれたことで
支出が増えることもありますし

 

足りなくなったからといって

独身時代の個人の貯蓄を使うのも

正直おすすめはしません悲しい

 

 

 

もちろんお互いが納得しているなら

いいのですが、そうでないならば

負担割合を変えるか?

 

いっそのこと夫婦別財布制をやめて

ひとつの口座で支出・貯蓄を

管理する方法がいいと思いますニヤリ

 

 

 

 

以上!今回もたくさんの回答を

ありがとうございました。

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

・ 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

・ 「俺と同じだけ稼いでこい」って言われたことある?モラハラ夫に悩むママたちの本音を聞いてみた

 

・ 1ヶ月の食費はいくらかかってる?夫婦+幼児のみの家庭なら「4~5万円」が多かったです!