前回はこちらの記事を更新しました。
エルゴなどの抱っこ紐はいつまで使うのか?
たしかに気になりますよね![]()
こちらの記事もあわせてぜひご覧ください!
今回のテーマは、こちら![]()
1ヶ月の食費
いくらかかってる?
ところで、1ヶ月あたりの食費って
いくらくらいかかってますか?![]()
そもそも家族構成や
都市部 or 地方住まい
よく食べるか?などで変わってくるかもしれませんが...
ぶっちゃけ気になりますよね??![]()
そこでインスタのフォロワーさんに
アンケートをとってみたので
結果を共有します!
⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎
1ヶ月あたりの食費いくらぐらいかかってますか?家族構成もあわせて教えて欲しいです
↑のグラフはこちらのページからの引用となっております。
\結果はこちら/
↑のデータよりも「少ない」と言う方が
一番多かったです!!!
皆さん、食費のやりくりがお上手なんですね![]()
いただいたコメントも
紹介させていただきます。
最近の回転寿司、本当に高くなりましたよね
わかります。。。
\結果はこちら/
夫婦+幼児のみのご家庭だと
1ヶ月の食費は「4~5万円」という方が
一番多いパターンのようですね。
そうそう、この食費には「外食」も
含めるのか??となりましたので
追加で聞いてみることにしました。
↓
↓
\結果はこちら/
「外食は食費に含める」という方が
わずかですが多かったです!
それで↑の結果なら、皆さん結構優秀すぎません?![]()
以上!今回もたくさんの回答を
ありがとうございました。
実は私sonicは本業が
ファイナンシャルプランナーでして
その立場から言わせてもらうと、、、![]()
食費は家庭によっても
結構差が出るところなので、
今回の結果と比べて落ち込むなんてことは
しなくてもいいですよ![]()
特に最近は物価高でどうしても
食費が高くなってしまうという面もありますし![]()
それよりも家計全体で見たときの
バランスを考えて
節約できるところは節約する
使うところは使う
とメリハリをつけることが肝心です![]()
食費を節約する方法
とはいえ、少しでも食費を節約したい場合
- あらかじめ献立を決めて計画的に買い物をする
- まとめ買いをする
- 作り置きをする
また、私は自慢じゃないですけど
食材をやりくりして献立を考えるのが
めちゃくちゃ下手なんですよ
←
そういった人はあえてパルシステムや
ヨシケイなどのミールキットを
使えば無駄な食材を買わずに済むので
意外と食費の節約になっています。
ミールキットについて詳しくは
↓こちらの記事にまとめたのでぜひチェックしてみてね!
次回は「外食費っていくらかかってる?」
についてお届けします。お楽しみに!
当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕
こちらの記事もどうぞ
・ 世帯年収800万ある?子育て家庭のリアルな年収事情を調査してみた結果





















