前回はこちらの記事を更新しました。
皆さん経験アリかも??
ぜひチェックしてみてくださいね!

今回のテーマは、こちら
2人目の里帰り、
難しい?
2人目となると、上の子の保育園があったりで
里帰りしない方が多い印象ですよね
実際に里帰りしたという方の意見を聞いてみたい!
ということで、インスタのフォロワーさんに
アンケートをとってみた結果を共有します!
⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎
里帰りの2人目も気になります! 上の子の保育園は? など、 検索しても里帰
りしなかったばかり出てきて、私は実家の近くの産院が最高だったので、そこで産みたいんですけど、難しいのかなぁ?と調べてますが、 なかなか2人目里帰りした人は少ないのかなと、、
過去に投稿している記事はこちら↓
\結果はこちら/
やはり里帰りしていない方が多いですね。
しかし、155人の方が里帰りしています!
いただいたコメントも
紹介させていただきます。
自宅と実家が近かったり、
上の子がまだ保育園に入っていない場合は
気にせず里帰りできますが、
中には、下の子とママだけ里帰りして、
パパと上の子の2人で生活をしていたという方もいました

上の子がある程度大きければ可能ですよね

我が家は5歳差なのですが、私が切迫で入院中は
保育園の上の子とパパで生活していました。
寂しがったり夫の負担が大きかったりと
色々ありましたが、一応2人で生活できていましたよ

最近はパパも育休を取るという選択肢もあります↓
上の子と、旦那さんと話し合ってみるといいと思います

以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。
当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕
こちらの記事もどうぞ
・里帰り出産、お金を包んで渡した?現金以外のおすすめはある?