サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のあやです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

 

つわり、辛いですよね悲しい

いつまで続く方が多いのか、こちらもぜひチェックしてみてくださいね!

 


 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

旦那さん、育休
取った(取る)?

 

 

最近増えてきているパパの育休にっこり

話ではよく聞くものの、実際のところ

取る方はどれくらいいて、

どれくらいの期間取るものなのでしょうか?にっこり

 

 

 

そこでインスタのフォロワーさんに

アンケートをとってみた結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


旦那さん、育休取った?(取る予定?)


 

 

 

 

 

 

 

 

\結果はこちら/

 

 

育休を取った(取る)パパが過半数に

届きそうな勢い!!びっくり

 

時代は変わっていますねラブ

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

 

パパの育休期間は、最短で5日、長くて2年!
というアンケート結果になりましたびっくり
 
 
とはいえ、バラバラだったので集計してみました↓
 

 

  • 5日:1人
  • 入院中だけ:1人
  • 1週間:2人
  • 2週間:1人
  • 3週間:1人
  • 1ヶ月:11人
  • 2ヶ月:5人
  • 3ヶ月:6人
  • 5ヶ月:1人
  • 6ヶ月:2人
  • 8ヶ月:1人
  • 1年:8人
  • 2年:1人

 

(1人目、2人目と複数回答していただいたのも含めています)

 

 
1ヶ月と答えた方が1番多かったのですが、
1年取得した方が8人もいたのには本当に驚きました!びっくり
 
 
「おっぱいが出ないだけの第二の母」という
コメントには笑いましたが笑い泣き
パパが家にいることで
心も体も楽だったという方がたくさん飛び出すハート
 
 
 
ただ、コメントにもあったように
パパの仕事によっては長期間
休みが取れないというのも
無理はないのかなとも思いますショボーン
 
我が家も育休なんて到底無理で、
里帰り無しだった2人目出産時は
時短や在宅勤務をしてサポートしてくれましたにっこり
 
 
なので、なんでうちは育休取れないの…
なんて思わないでくださいねびっくりマーク
 

 

以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。

 

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

・ 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

男の子でもパパっ子になることある?アンケート結果

 

パパはタバコ吸う?電子でもやめたほうがいい理由

 

 

 

ママ喫茶ぽてこ本店はこちら

 

 

 

↓全部無料!妊産婦さんのお得情報まとめ

 

 

↓人気記事一覧

 

 

 

 

\ 記事をお探しの方へ /

 

喫茶アメブロ店内の

記事検索はこちら

 

フォローすると

更新を見逃さないよ!
 

フォローしてね

 

Amebaに登録していない方もOK