四角オレンジごあいさつ四角オレンジ

当店は、ママのためのバーチャル喫茶店コーヒー
リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで
本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!

  • アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてます
  • アンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってねポスト(匿名受付、ジャンル不問)
  • 過去記事(アンケート)の検索はこちらからサーチ
\フォローはこちらから/

フォローしてね

Amebaに登録していない方もOK

 

 

サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のsonicです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

こちらの記事もぜひ

チェックしてみてくださいねー!

 

 

 

 

 


 

 

 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

添い乳による
トラブル体験談まとめ

 

 

ママも寝ながら授乳できる

「添い乳」ですが、、、

 

実際トラブルはないのでしょうか?滝汗

 

 

そこでインスタのフォロワーさんに

アンケートをとってみたので

結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


意外と新生児の頃から添い乳してるママもいてびっくりしました💦添い乳だと頻回授乳が続いたり、夜通し中々寝てくれないなど、そういうトラブルがなかったか知りたいです!


 

 

 

 

 

 

 

\結果はこちら/

 

 

結果は五分五分ってところでしょうか・・・滝汗

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

添い乳によるトラブル例は
 
  • 授乳回数が増えるため夜通し寝てくれない
  • 添い乳でないと寝てくれない
  • 添い乳でないと飲んでくれない(外出先でも!)
  • 乳離れが難しくなる
  • ママが寝落ちからの窒息させる危険性

 

などがありました絶望
 
 
 
添い乳はまさに一長一短ってかんじですね・・・
 
 
 
特に添い乳だと夜何回も起きる
という話は多くのコメントが寄せられたため
実際に感じている方も多いのだと思います笑い泣き
(中には夜通し寝てくれる子もいるようですが)

 

 

 

ちなみに私は夜どうしても寝てほしくて

添い乳せず必死に起き上がって

授乳した結果、夜寝てくれるようにはなりましたが

 

夜中でも起き上がって授乳するスタイルは

なかなかきつかったので爆笑

結局はどっちを取るか?なんだと思いました。

 

 

 

 

追記:出産直後の
添い乳は危険かも!?

 

コメントでは、

 

赤ちゃんを窒息させてしまった事故事例がある

 

と教えていただきましたが、、、

 

その後、同じような事例について

ご質問をいただいたので

↓こちらの記事で取り上げてみました。

 

 

 

実際にアンケートで聞いてみたところ

病院から明確に「添い乳・添い寝禁止」と

されているところもあるようですねびっくり

 

 

 

特に出産直後は身体もメンタルも

ボロボロですしゲッソリ

 

この時期は添い乳しないと

いけないくらいしんどい状況なら、

看護師さんや助産師さんに

赤ちゃんを預かってもらう方がいいのかも?

 

 

 

とはいえ、母子同室だと

【赤ちゃんを気軽に預けられるか?】

という問題があります。

 

 

 

実際しんどいときは預かってもらえた

という声が多かった一方で、一部の方からは

 

「預かってもらおうとすると嫌味を言われた」

 

とのことでした。。。ガーン

 

 

 

もちろん母子同室の方が母乳をすぐに

あげられるなどのメリットはあるものの、

 

無理して母子同室で添い乳するくらいなら

出産入院中くらい気軽に

預かってもらいたいものですね。

 

 

 

以上!今回もたくさんの回答を

ありがとうございました。

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

 

添い乳での寝かしつけをやめたい方は

↓こちらの記事もぜひご覧ください。

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

・ 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

・ 添い乳っていつからやってた?新生児からでもOK?先輩ママたちの体験談まとめ読み!

 

・ 添い乳はいつまでしてた?先輩ママたちの体験談を紹介します