前回はこちらの記事を更新しました。
小麦粘土で遊ぶのはいいけれど
捨てるタイミングって迷いませんか?
ぜひチェックしてみてくださいねー!

今回のテーマは、こちら
子どもが洗面台で顔を洗えるのはいつから?
子どもが洗面台で
顔を洗えるようになるのって
何歳くらいからなんでしょうか?
そこでインスタのフォロワーさんに
顔を洗えるようになったのはいつから?
(ただし親のヘルプあり)
というお題でアンケートをとってみたので
結果を共有します!
⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎
朝起きて、洗面台で顔を洗うようになったのは何歳くらいからですか?
うちの2歳半の娘は、朝食後に手や口を拭くついでに顔も拭いて綺麗にしてから保湿して終わり!です。
\結果はこちら/
どの年齢層も同じくらいという結果となりました
いただいたコメントも
紹介させていただきます。
顔が濡れるのを嫌がったり
自分でやりたがったり...
この時期っていろいろと
難しいお年頃ですよね

2024年9月追記:
ちなみに歯みがきの開始時期については
↓こちらのアンケート調査をどうぞ。
以上!今回も回答をくださったみなさん
ありがとうございました。
当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕
こちらの記事もどうぞ
・ 【2023年版】フォロワーさんに聞いた「子どもの保湿剤人気ランキング」アロベビーが人気でした!
・ 赤ちゃんの保湿剤、顔と体で使いわけてる?ママ2692人に聞いてみた結果