四角オレンジごあいさつ四角オレンジ

当店は、ママのためのバーチャル喫茶店コーヒー
リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで
本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!

  • アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてます
  • アンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってねポスト(匿名受付、ジャンル不問)
  • 過去記事(アンケート)の検索はこちらからサーチ
\フォローはこちらから/

フォローしてね

Amebaに登録していない方もOK

 

 

サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のあやです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

 

年賀状を出す方は多いのでしょうか?にっこり

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

 

 

 

 


 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

職場の人に年賀状出す?

 

前回のアンケートの続きで、

皆さんは職場の人に年賀状を出しますか?ニコニコ

 

正直出したくないけど、出すしかない…という方、

それ、実は「年賀状ハラスメント」を

受けているかもしれません凝視

 

インスタのフォロワーさんにも年賀状について

アンケートをとってみたので結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


今年もあと50日

職場で年賀状を強制されていませんか?

年賀状は業務とは無関係です

・年賀状を出せという圧力

・年賀状を出した出さないで人の接し方に差をつける

これはどちらもハラスメントです。

ぽてこさまの職場の人は無意識に年賀状ハラスメント加害者になっていませんか…?


 

 

 

 

 

 

\結果はこちら/

 

 

年賀状ハラスメント、「ある」

と答えた方が79人も!キョロキョロ

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

 

コメント頂いた方は
最近になって年賀状のやり取りは無くなったとのことニコニコ
 
しかし、以前は40人、80人に出さなくてはいけなかったようで…
宛名の記載も手間ですが、年賀状代もかかるので
モヤモヤしますよねショボーン

 

 

 

 
弁護士さんのサイトによると、
年賀状はパワハラだけでなく
セクハラになる可能性もあるようで…↓

 

 

 

 

過去にマタハラについてアンケートしたところ、

実際にひどい体験をしたフォロワーさんもいました赤ちゃん泣き

 

 

 
 
ハラスメントなんてない
平和な世界になるといいですねショボーン
 

 

以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。

 

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

・ 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

育休明けは時短にするべき?ママたちに本音をアンケート

 

働いてるママは何時に寝てるの?睡眠事情を大調査