サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のsonicです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

離乳食作りを少しでも楽にしたい方

こちらもぜひチェックしてみてください♡

 


 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

スプーンやフォーク
いつから使い始めた?

 

 

スプーンやフォークって

いつから使い始める子が多いのでしょうか?

 

 

 

そこでインスタのフォロワーさんに

アンケートをとってみたので

結果を共有したいと思います!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


いつからスプーンフォーク使って食べ始めましたか?1歳2ヶ月ですがまだ全然無理で...


 

 

 

 

 

 

\結果はこちら/

 

1歳前半から使い始めたという子が多かったですびっくり

 

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。

 

 

たしかにまわりの子がスプーンや

フォークを使いこなしていると

焦る気持ちはわかりますが...

 

 

結局いつかはできるようになるグー

 

むしろ、手づかみ食べはたくさんした方がいいという説もありキラキラ

 

 

ということで、しばらくは見守ってあげても

いいのではないでしょうか?OK

 

 

 

ちなみに「持ち手の短いもの」が

おすすめというコメントがあったので

↓こういうのを使ってみるのはいいかも?

 

 

 

以上、参考になれば幸いです。

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

・ 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

おすすめの離乳食のお食事エプロンを紹介します

 

フォロワーさんに聞いた!おすすめのハイチェア決定戦

 

 

 

ママ喫茶ぽてこ本店はこちら

 

 

 

↓全部無料!妊産婦さんのお得情報まとめ

 

 

↓人気記事一覧

 

 

 

 

\ 記事をお探しの方へ /

 

喫茶アメブロ店内の

記事検索はこちら

 

フォローすると

更新を見逃さないよ!
 

フォローしてね

 

Amebaに登録していない方もOK