サムネイル
 

こんにちは!
ブロガー喫茶ぽてこアメブロ店
担当のsonicです。

 

 

前回は↓こちらの記事をお届けしました。

 

 

 

ベビー布団にかける「キルトパッド」
本当に必要なものなのか?
ぜひチェックしてみてくださいね!

 


 

 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

離乳食で使う水は何使ってる?

 

 

 

ミルクを調乳する際に使う水は
赤ちゃん用のミネラルウォーターを使ったり
ウォーターサーバーの水を使う方もいますが…

 

 

 

それでは、

 

離乳食の場合もお水にこだわった方がいいのでしょうか?

 

 

 

そこで、離乳食作りには

どのようなお水を使っているのか?
先輩ママ1151人の方の回答を
大公開したいと思います!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


はじめまして。
いつも有益な情報を提供いただき、とても助かっています。

 

今生後4ヶ月の子どもがいて、来月から離乳食が始まるのですが、
お野菜など食材を茹でるときに使用するお水は、水道水かミネラルウォーターかどちらなのか気になります。
また、水道水の場合は、食材を伸ばす時に使用するゆで汁も、茹でる時に使用した水道水を使用しているのか気になります。
もしよろしければアンケートを取っていただけないでしょうか。


 

 

 

 

 
ブリタの浄水ポットは↓こちらです
 
 
それでは、アンケート結果を
見てみましょう~!!

 

 

 

 

 

 

 

水道水を使う方が多かったですが、
そのまま使う方は少なく、
みなさん沸騰させてから使う場合が多いようですOK

 

 

 

とはいえ、もし水道水を使うのが不安なら
浄水器や赤ちゃん用のミネラルウォーターを
使ったり、ウォーターサーバーを使うのも
ありだなと思いましたニコニコ

 

 

 


 

 

そうそう!実は、ウォーターサーバーって

使っているママ多いんですよねひらめき飛び出すハート

 

 

 

以前、気になってアンケートを
開催したことがあるんですが、

なんと20%のママが使っていたんですよおいで

 

 

 

ウォーターサーバーは

非常用のお水代わりにもなりますし
これまで迷っていた方は
これを機に試してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

ちなみにフォロワーさんに一番人気だったのは「プレミアムウォーター」でしたキラキラ
 

プレミアムウォーターでは

5歳以下のお子さんがいる家庭限定で入れる

「マムクラブ」の割引がかなりお得なんです♡

 

 

→詳しい内容を見てみる
 

 

 

 

 

以上!今回もたくさんの回答を
ありがとうございました😊

 

 

 

これから離乳食を始めるという方は
ぜひ↓こちらの記事もチェックしてみてくださいね

 

 

 

 

また、喫茶メンバーおすすめの
離乳食グッズは楽天ROOMで紹介しています。こちらもぜひご覧ください!

 

→メンバーおすすめ離乳食グッズ一覧はこちら

 

 

 

【関連記事】

 

 

 

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

● 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

● ストロー練習orコップ飲み、どちらを先に練習すべき?詳しくはこちら

 

● 離乳食作りにブレンダーはいる?いらない?アンケート結果はこちら

 

 

 

本店でベビーグッズ購入ガイド公開中

 

 

↓全部無料!妊産婦さんのお得情報まとめ

 

 

↓人気記事一覧

 

 

アメブロ店内の記事検索はこちらから
フォローすると更新を見逃しません
↓↓

フォローしてね