こんにちは!
喫茶メンバーのsonicです。
前回更新した記事は↓こちら
スライドドアはほしいけど、
できるだけコンパクトな車を教えてほしい!
というリクエストにお答えさせていただきました。
ぜひチェックしてみてくださいね
今回のテーマは、こちら
離乳食でブレンダーって使った?
離乳食グッズはいろいろありますが
中でも「ブレンダー」は必要なのでしょうか?
そこで今回は、
離乳食作りでブレンダーは使っていたか?
アンケートをとってみました!
⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎
離乳食のためにブレンダーを買ったかどうか!
結果はこちら
↓
↓
意外とみなさん、ブレンダーを使っているとのことでした
ただ、29%のママは「使っていない」
という回答でしたので、
ブレンダーの購入を迷っている方にとって
今回の結果は、
どっちやねーーーん😂
と、逆に迷わせてしまったかもしれません💦
そこで、
本当に必要ないものは「いらない」と
潔く(!)ジャッジする喫茶メンバーたちに
「ブレンダーは必要か?」聞いてみたところ…
離乳食以外にも使う予定があるなら「買い」
とのことでした
詳しくは↓こちらの記事をどうぞ。
ちなみに、ブレンダーって
いろいろ機能がついたものだと
お値段がそれなりにしてしまいますが
意外と「連続使用時間1分間」というものでも
離乳食づくりという点では余裕で使えますので
離乳食以外での使い道が思いつかないという方は最低限の機能だけついたブレンダーでもいいかも
参考までに、チョッパー機能がいらないなら
お手頃価格でも買えちゃいます↓
と思ったら↓こちらのブレンダーは、
チョッパー機能もついていてこのお値段
離乳食作り、頑張ってくださいね!
以上、今回の記事が参考になれば嬉しいです😊
当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕
【関連記事】
こちらの記事もどうぞ
● 離乳食のお皿は100均で十分!ママ9人おすすめの離乳食グッズを紹介します
● 育児の新常識!ストロー飲みよりコップ飲みを先に練習すべき理由とは?
↓全部無料!妊産婦さんのお得情報まとめ
↓人気記事一覧
アメブロ店内の記事検索はこちらから
フォローすると更新を見逃しません
↓↓