ブロガー喫茶ぽてこアメブロ店へようこそ!

喫茶メンバーのsonicです。

 

 

本日は、
離乳食で使う
おすすめのベビー食器
について😊

 

 

実際に離乳食期を経験した
喫茶メンバーたちの愛用アイテムを
ご紹介しますので
ぜひ参考にしていただけたら幸いですラブラブ

 

 

それでは、いってみよーグー

 

 

 

喫茶メンバーの所有率が高かった
エジソンのフォーク&スプーンはこちら下差し

 

 

マスターぽてこさんのコメント

「離乳食の食器って、みんなセットで揃えてるの?」

 

こちらのテーマもフォロワーさんに
よく聞かれていた内容なのですが…



見ての通り、
正直なんでも良いと思います🤣


 

 


洗いやすくて
扱いやすいものであれば
見た目で選んでオッケーOKじゃないかなと


 


予算を安く抑えたい方は
100均のものから使ってみて


「もうちょっとこういうのがいいな」と
思うようになったら、
改善できるものを買い足すのが
1番後悔しない
と思います。


既出ネタですが、私は
イングリッシーナファスト
(テーブルチェア)のプレートを
第二の皿にしていました💦

 

 


そのとき私がよく使っていたのが
sonic先生がおすすめしている
ユニバーサルプレートに似た形状でした!

 

 


直角気味に立ち上がりがあるほうが
ご飯などをすくやすい
ので


機能性にもこだわりたい方は
そのあたりを気をつけると
良いと思います🤗




今は陶器のディズニー皿と
なおさんと同じ、
IKEAのお皿をよく使っています!


 


ファーストカトラリーは、
何よりも安全で
お口のサイズに合ったもの
が
おすすめですが



スプーンフォーク練習期は

  • すくいやすく
  • 食べ物をホールドしやすいもの

がおすすめ!



もし迷ったら、
私含めメンバーに大人気の
エジソンのカトラリーがおすすめ!

 

 


本当に使いやすくて
習得までが速いと思うので
ぜひ使ってみてください😊



ただ…カトラリー類も
普通のスプーンフォークで
全然事足りるので


基本は見た目の好みなどで
使いたいものを選んでOKだと思います✨

 

以上、参考になれば嬉しいです!

 

ご覧のとおり、喫茶メンバーたちが
愛用してきた食器は
 

映えなんて一切無視

実用性重視でしたグラサン(笑)

 

 

とはいっても、離乳食は
うまいこと食べてくれなかったり
ひっくり返して遊ばれたり…ガーン
いろんな意味で戦いですから

 

 

ぜひ、使いやすそうな食器で
乗り切ってくださいねウインク

 

 

 

喫茶メンバーおすすめの
離乳食グッズは楽天ROOMで紹介していますラブラブ

 

→メンバーおすすめ離乳食グッズ一覧はこちら

 

 

 

ちなみにこちらの記事では
離乳食をはじめるにあたり
必要なもの・不要なものをまとめましたキラキラ
下矢印下矢印

 

 

おすすめのベビーマグ特集はこちら下差し

 

 

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

本店でベビーグッズ購入ガイド公開中

 

 

↓全部無料!妊産婦さんのお得情報まとめ

 

 

↓人気記事一覧

 

 

アメブロ店内の記事検索はこちらから
フォローすると更新を見逃しません
↓↓

フォローしてね

 


#離乳食準備 #離乳食初期 #離乳食グッズ
#ベビーチェア #お食事椅子 #食事椅子 #ハイチェア #ローチェア #ハイローチェア #イングリッシーナファスト #テーブルチェア #トリップトラップ #ストッケ #バウンサー #バンボ #カリブ #ベビーバスチェア #マジカルチェア #おじゃみ座布団 #アンティロープ #イケア購入品 #IKEA購入品 #イングリッシーナファスト #ユニバーサルプレート #エジソンのカトラリー

#ベビー用品 #ベビーグッズ購入品 #子育て便利グッズ #買ってよかった育児グッズ #新米ママと繋がりたい