パソコンの画面がこんなふうになった!

 

昨日の出来事。

 

 

キーボードやマウスが一切きかなくなり、どうすることも出来ず!

 

1~2年に一度くらい、こうした画面が出てきます。

 

これは、詐欺(犯罪)行為です。

 

ネットでいろんなサイトを見ていると、突然、いくつもの窓が開いて、大音量とともに警告音が鳴り響き、ときにはアナウンスが永遠と流れてきたり。

 

こうした画面が出てくると、パソコンの操作を、何も、ほんとうに何も受け付けません。

 

キーボードでエスケープや閉じる行為は出来ないし、強制終了のコマンドもききません。

 

マウスも受け付けないので、パソコンの操作がなにも、ほんとうにな~~んにも出来ずに、永遠とエラーの爆音やアナウンスを聞かされるはめになります。

 

 

対策

まず、パソコンの電源ボタンなどをおして、強制的に電源を切ります。

 

数秒長押しすると切れます。

 

切れなかったら、コンセントを抜く。

 

 

システムの隙をついた詐欺

これらは、広告を表示させるシステムの隙をついてきて、あたかもウイルス感染したかのように思わせて、表示されている電話番号にかけさせて、数万円~数十万円をだまし取る。という犯罪行為です。

 

この電話番号は、犯罪者グループのところにかかるだけで、検索するとわかりますが、マイクロソフトとは無関係の番号です。

 

検索すれば、似たような事例が多数、報告されているので確認してみると良いでしょう。

 

ほぼ、ネットでブラウザ(グーグルクロームやエッジなど)を閲覧していると出てきます。

 

これは、ポップアップ式の広告表示を悪用したタイプで、ウイルスに感染したかのように思わせてビックリさせて電話をかけさせます。

 

ふつうの広告なら、広告を表示させるだけですが、全画面に出させるようにしていて、広告を最優先させるプログラムを差し込んでいるので、パソコンの持ち主が操作できなくなるのです。

 

広告のシステムを悪用して、システムの隙をついた犯罪。

 

ウイルス感染ではないので安心してください。

 

 

電話番号は海外の詐欺グループ

電話番号は、ほぼ海外へつながります。

 

日本国内だとすぐにバレますし、取り締まられたりしますので、海外へかけさせるわけです。

 

最近の特殊詐欺も海外から。ってのが増えていますね。

 

タイで、捕まった。というニュースは見たことあると思います。そんなかんじです。

 

かりに電話をかけると、ほぼ、日本が一応しゃべれる中国人がでます。

 

はい、多くが中国人のオペレーターです。なぜか、中国人なんですよね、昔から。

 

マニュアルがあるので、それにそって話します。そのマニュアルどおりに対応をします。うまいこと、お金をだまし取るように仕組まれたマニュアルです。

 

イレギュラーな質問をしても、対応できません。。。。。あまり、日本語や日本のことに詳しくないから。

 

 

↑検索すると、詐欺だという情報がズラリと出てきます。

 

はい、詐欺・犯罪なので、決して電話をかけてはダメ!!

 

 

たまにテレビでも扱う

たま~~に、テレビでも、こうした詐欺(犯罪)を特集することがあります。

 

実際に被害にあう人も少なくなくて、合計すると、奥単位でお金をだまし取られているようです。年間に。

 

 

基本的な対応

  1. そのまま電源を落とす
  2. 決して電話をかけない
これだけです。覚えておきましょう。
 
 
ここに書かれていることは、犯罪者が、あなたを不安にさせてお金をだまし取ろうとするように作られている画面表示です。
 
ウイルスに感染したわけでも、パソコンが壊れたわけでもありません。
 
これらの画面が万が一でても、すぐに電源を落としてください。しばらくして、電源をいれれば問題ありません。
 
もしも、「電源を入れ直したけど、なんかパソコンの調子が悪い」と思ったら、その日は不調なのかもしれませんが、翌日には復帰しています。
 
私もパソコンも、昨日は不調で、グーグルクロームの表示などにトラブルがありました。
 
画像が表示されなくなったり。。。。
 
でも、今日は大丈夫です。ふつうに電源も入りますし、ブラウザで画像も見られますから。
 
 

\アメブロ活用法の基礎が学べる/

 

仕事ブログの作り方オンライン講座

 

東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、愛知、北海道、三重、静岡、京都、和歌山ほか全国からご相談を受けています。集客やお客さまの心をつかむコツが身につく。

アメブロやブログ、ワードプレスを使い未来のお客さまが集まる仕組づくり。ファンを増やし申し込みが入るブログが完成します!