● 説明書きから入ると、ほぼ読まれないブログになります(涙)

こんにちは、アメブロコンサルの石川聡です。

ブログの添削をしていますと、共通して感じることがあります。

それは、まっ先に説明から書きはじめる!

書き方の順番から言いますと、説明は後半で十分。

先に、お客さまがどうなるのか。感想や事例などをお見せして、ワクワクするように感じてもらうようにするのです。

ヒーリングやカウンセリング、施術の方法などは最後でOK。

お客さまが興味のあることって、あなたのサービスを受けたらどうなるのか。

今までのお客さまは、どのように良かったと感じたのかを知りたいわけですね。

箇条書きで説明から入っても、まったく興味がないのです。

人気ブロガーさんの記事を読むと、まず面白いですよね。

スラスラ読めますし、ワクワクします。

なぜなら、具体的にどうなったのかを中心に書かれているから。

きっとあなたも、「へぇ~~^^」なんて声を出しながら読まれているはず。

サービス内容は、その後で書けば、申し込みにつながりやすいのです。

ブログから申し込みが来ない人の典型は、説明から書いてあること。

それも、事務的に書かれているので冷たい!

そうした書き方をしていますと、毎日ブログを更新しても申し込みは入りません。

書く順番を少し変えるだけで、かなり違ってくるんですよ。

今週は、何人ものお客さまに、同じことを指摘して直してもらっています。

過去に書いた記事と、まるで異次元な文章になっているので比べるとおもしろいですよ。

文章力なんて、あんまり関係ないです。

イイ感じのことを先に書いて、最後に何をするのかを書けば良いのです。

それだけ変えても、反応が変わるのです。

アメブロの反応が悪いあなたへ♪毎朝ただしいブログづくりのヒントをお届けします

基本的なことを一通り学びたいあなたにオススメの教科書

未来のお客さまが集まるアメブロの仕組みづくり
教室・サロン・お店・カウンセリングであなたがお客さまから選ばれる先生、エステティシャン、オーナー、カウンセラーになるブログづくり講座

アメブロ活用法ブログ講師:石川聡
山梨県甲府市千塚3-8-5
090-9310-1160

お客さまが集まるアメブロの教科書
未来のお客さまが集まるアメブロ活用講座
3ヶ月で理想のお客さまが集まるブログづくり
あなたのブログの魅力を見つけるブログ診断!
ブログづくりと仕事の悩みがその場で解決
魅力が3倍!ブログのデザインとヘッダー作成
お客さまの声
お問い合わせ
メール satoshi.vw@gmail.com
電話 090-9310-1160

東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、愛知、北海道、三重、静岡、京都、和歌山ほか全国からご相談を受けています。集客やお客さまの心をつかむコツが身につく。

アメブロやブログ、ワードプレスを使い未来のお客さまが集まる仕組づくり。ファンを増やし申し込みが入るブログが完成します!