Iggy And The Stooges 「Raw Power -Legacy Edition」 | Looney Tunes and Merry Melodies

Looney Tunes and Merry Melodies

アンダーグラウンド低音職人の音楽バカ日記です

リリースされていたのを知らなかった。
俺が見つけた時はすでに中古で出ていて
その時は「おおっ!こんな素敵な一品が!」
などと思いながらも買わずに帰って来た。

で、ココ最近レアなライヴの入った
デラックスリイシュー盤を
買いあさっているので、この勢いに任せて
いよいよ購入したのです。


それがコチラ

Raw Power
Legacy Edition

$Looney Tunes and Merry Melodies-raw power legacy edition.jpgraw power legacy edition.jpgraw powe

コチラはボーナスディスクを付けた仕様となっております。
これとは別にドキュメンタリーDVDやいろいろなオマケがついてる
デラックスエディションなるものも存在するみたいだが
オフィシャルサイト限定販売のみの取り扱いになるみたいですね。

実際にリリースされたのは今年の4月の事。
全然知らなかったよ。

で、このアルバム、当初CD化された際に
その仕上がりが酷いとミュージシャン仲間やファンに散々いわれていたらしく
1997年にイギーがようやく重い腰をあげて自らの立会いの下
リミックス/リマスターを行ってリイシューされました。

それがコチラ

$Looney Tunes and Merry Melodies-stooges raw power.jpgstooges raw power.jpgstooges raw power.jpg

(わかりやすく帯を付けておきました)

実は俺もこの作品常に買おう買おうと思っていたんだけど
当時のCDは音が悪いっていうのを読んでいたので
このタイミングでようやく購入したのです。

実際元々の音が悪いって言われていたものを聴いていないので
何とも言えないけど、このリマスター盤の音は
とても暴力的な感じであった。
レベルメーターが振り切るぐらいの勢いというか
実際に音が割れたりしているところもあるしね。
人によってはコレの方が音が悪いっていう人もいるかもしれないけど
The Stoogesというバンドの性質を考えると
これぐらい暴力的なミックスの方が良いのではないか?
というのが俺の見解です。

そして、このアルバムはデイヴィッド・ボウイと
イギーの共同ミックスで当初リリースされました。
しかし1997年にリミックスされた際に
このオリジナル盤は廃盤扱いになっていたのですが、
今回のこのレガシー・エディションによって
このデイヴィッド・ボウイのミックスの
いわゆるオリジナル盤が復活!という事になりました。

この辺はマニアにはたまらない形なのでしょう。
で、俺がこのオリジナル盤を聴いた感じでは
やはり1997年に発売されたリイシューの方が好きだって思った。
試しに同じ音量で聴き比べてみるだけでも全然違った。

1973年にリリースされたLPの原盤を聴いている人だとまた見解が違うのかな。
とにかくマニア向けな話である事は間違えないですけどね。

という事でレガシー・エディションを手に入れたから
1997年盤を売ろうかと思ったけどコレはコレで
ちゃんと取っておこうと思った。

元々俺の目的はこのディスク2のライヴだったからね。
ココには1973年にアトランタにて行われたライヴが収録されています。

Georgia Peaches
Live At Richards, Atlanta, GA, October 1973
1. Introduction
2. Raw Power
3. Head On
4. Gimme Danger
5. Search And Destroy
6. I Need Somebody
7. Heavy Liquid
8. Cock In My Pocket
9. Open Up And Bleed

そして更にアウトテイクやリハーサルが2曲

10. Doojiman
11. Head On(Rehearsal Performance)

このライヴがまた素晴らしく音が悪い!(コレは褒め言葉・笑)
何というか荒々しい感じまさに暴力的な感じが出ていてます。
恐らく保管状況がイマイチだったのか
当時の音がまさにこの様な荒々しい感じなのか?
それこそレベルメーターが振り切っている状態なんだろう。
レベルメーターって行きすぎないように
レッドゾーンが設定されていて
なるべくそこまで振り切らないように調整されたりするんだろうけど
それを全くもって無視しているんだろうね。
この感じが素晴らしい。
コレは本当に買って良かったって思える一品です。

ちなみにコチラはパッケージを開いた所と
ブックレット(新たにライナーノーツが書かれています)

$Looney Tunes and Merry Melodies-101223_2213~01.jpg

という事でRaw Powerから何か曲を、、、
と思うんだけどどれがいいかな。

色々なアーティストにカバーされている
Search And DestroyやタイトルトラックRaw Powerも良いし、
Gimme DangerやPenetrationも良いし、
うーん、さすがロックの名盤だけあって
全収録曲どれも良いのだけど
今回はそんな中でも俺が大好きなこの曲を!

♪Your Pretty Face Is Going To Hell