最近 | Looney Tunes and Merry Melodies

Looney Tunes and Merry Melodies

アンダーグラウンド低音職人の音楽バカ日記です

Black Musicモノの記事ネタが少なくなったんじゃない?
などと思われている読者の方も多いことでしょう。

実際doug-nutsがHipHopからロックバンドにシフトしたこともあり
最近は以前ほどSoul/FunkやHipHopを聞かなくなって来ています。

とはいえ全く聴いていないワケではないし
興味がなくなったわけでもありません。

なので今回は

先日Summer Sonic 2010で来日した
スティーヴィー・ワンダーの事でも。

俺の周りでもサマソニ行った人結構いたんだけど
スティーヴィー観たって人があんまりいなくて
どうだったのか気になったので色々調べてたんですね。

そしたら当日のセットリストをUPしているサイトを発見しました。
拝借してきたのでコピペしちゃいます

・Stevie Wonder@Marine Stage Setlist
1. Harmonica Intro to My Eyes Don’t Cry 
2. Master Blaster
3. We Can Work It Out 
4. If You Really Love Me
5-7. Medley
5. Ribbon In The Sky 
6. Stay Gold 
7. Lately
8. Empire State Of Mind (part of)(Stevie tried to let audience sing)
9. Higher Ground 
10. Don’t You Worry ‘Bout A Thing
11. Living For The City 
12. Sir Duke
13. Signed, Sealed, Delivered And I’m Yours
14. Sakura Sakura~Free 
15. My Cherie Amour (with Muntaz)
16. I Just Called To Say I Love You 
17. Superstition
18. Another Star~Happy Birthday 
19. Drums and percussion play

さすがグレイテストヒッツ的なセットリストですな!
(とはいえ一曲目が一瞬わからなかったが…Charactersに収録の曲ですね)

BeatlesのWe Can Work It Outまでも披露!

ご子息のムンタズもウワサどおりステージに登場したんだね。

8のEmpire State Of MindはJay-Zとアリシア・キーズのやつかな。
海外でこのパートをやった模様をYouTubeで見たけど
サビの部分を観客に歌わせるって感じだった。
そこでは観客もしっかり歌っていたんだけど
当日はどうだったんだろうか?

今回はステージによって観客の入りも寂しいところもあった
なんて書いているのも何かで見たけど
さすがスティーヴィーの時はそんな事はなかったみたい。

最後のDrums and percussion playっていうのが気になる
スティーヴィーがプレイしたのかな??

YouTubeでは早速当日の模様がUPされてます。

貼り付けようとしたら
リクエストによる埋め込みNGだったので止めます。

気になった方は
Stevie Wonder Summer Sonic 2010
って入れて検索するとイイですよ。

それにしても

今年は良い意味でも悪い意味でも
多彩なラインナップだったような。
悪い意味でという事で言うと
まとまりがなかったような気がするかな。
毎年行っているわけではないし、
そんな偉そうな事いう資格はないんだけど。。。

やはり海外フェスと重なったり時期が近かったりして
アーティストの呼べる範囲が限られていたのかもね。
そんな中でもいい感じだったのではないかな。
来年に期待する声もあれば
来年はダメだろうという声もあるみたいだけど
日本でこういうフェスティヴァルを行えて
10年近く続いているって事はすごいことだと思うから
来年もがんばっていただきたいと思います。

それにしても
スティーヴィーとA Tribe Called Questは見たかったなぁ。

ATCQに関してはライヴレポとかもなかなか見つからないし
特に悔やまれる。。。

けど、毎年こんなような事言ってるんだけどね…。

♪Stevie Wonder/Lately


♪A Tribe Called Quest/Can I Kick It?