聖剣伝説VoM 18 | 悪魔で個人的な物語

悪魔で個人的な物語

アニメやゲーム、ニュース等の悪魔で個人的な感想、雑記等

 

四章

 

 

 

 

樹の里ヴィラルス

草人の花が咲かない原因を探る。

自力ではどうにもこうにもだったので大精霊に聞いてみることに。

しかし大精霊ドリアードは何処にいるか分からない。

ならばジュリに聞いてみよう、という所でニキータの弟子三人娘が登場。

あの豆の木って、別に守り人一行以外も登っていいんだw

しかもガイア族の男が豆の木を登ったところを見た、という情報を持ってきてくれた。

 

やっぱり大量のツボはボス戦の証だった。

三人娘から装備品を購入して。

密林ミロスでイベント。

ああ、ジュリが自ら行動してたのか。

最近この森に住み着いた危険な魔物……。

そんなん居たら、それが原因て分かるでしょ('Д')

 

VSギルダーバイン

分かり易く火が弱点でした。

炎属性付与をかけて、エクスプロードしてるだけで終わった。

そろそろ難易度を上げてもいいかもしれないね。

 

ジュリは魔物が原因だったとしてもそれが運命ならと受け入れるつもりだったけど、カリナに言われた言葉を思い出して迷い、それで様子を見ていたら襲われてしまった、ということらしい。

猪突猛進なカリナの言葉に効果があったか。

そしてドリアードについてはジュリが呼んだら速攻できてくれました。

 

やはり原因は先ほどの魔物。

そして、遂に花が咲くとき。

花が咲いたのは……ジュリでしたー!

速攻でフェアリーに引っこ抜かれたw

ジュリが御子に選ばれました。

 

草人に水をやる人がいなくなることを心配するジュリ。

それを後押ししたのは眠っている草人達でした。

精霊器は有難く使わせてもらいます。

また再探索しないと。

この後マナの樹まで行ったらどのみち戻ることになるんだろうけどね。

 

ジュリはサポートキャラ。

ってなるとモートレアに変えてジュリを入れたくなるね。

とりあえずクラスを確認。

ヴァルの樹クラスはソードマスター。

ここにきて片手剣が続くね。

カリナ樹クラスはオンミョウジ。

久しぶりの扇だ。

モートレアの樹クラスはサムライ。

三度笠に刀、正に侍。

パルミナの樹クラスはビーストテイマー。

寒いんだか熱いんだか謎の衣装ですね。

 

ジュリの風クラスはハーメルン。

ステータス低いのはサポートキャラだからかな?

月クラスはウォーロック。

魔法タイプなんだろうけどパルミナに比べると魔攻が低い。

水クラスはスカラー。

ウォーロックと大差なし。

火クラスはゲートキーパー。

武器がまさかのハンマーなので物理タイプだ。

土クラスはオリオン。

また物理タイプだけどゲートキーパーより攻撃に特化してる。

樹クラスはセージ。

風クラスに近いステータスだね。

 

うーん……サポートに特化させるにしても、防御高い方が良いからゲートキーパーにするか。

そんなプレイヤーの意図をくみ取ってくれるわけがないので、ガンガン物理で殴りに行きそうw

物は試しなのでしばらくはゲートキーパーで

と思ったけど風クラスのアンビエントってアビリティが10秒毎に全員のHP5%回復だったのでこっちに変えた。

10秒は正直長いけど、確実に効果を発揮してくれるから当分はこれでいいや。

ヒーラーとして動いてくれるなら樹クラスのセージかなぁ。

 

 

 

 

樹の精霊石を回収完了。

サイドクエストがティアナ、ファルロー大草原、ザワール砂漠で発生していました。