グランディア
神隠しの祠
転送の玉を使ってスーをパームに送るため、再度神隠しの丘に向かいます。
入り口部分の祠にある遺跡に入り、謎の装置を調べるとイベントが起きる。
仕組みは謎だけど、どこでもドアみたいな感じでパームに帰れるっぽいね。
このお別れのシーンは何度見ても泣いてしまうなぁ。
スッとBGMが元に戻るのやめてw
スーの最終的なステータス
HP267
SP112
MPLV1 99
MPLV2 99
MPLV3 63
メイス49、弓45
火44、風15、水73、土36
ぶっちゃけ誰よりも強かった。
一番重要な素早さが武器スキルの関係上他のキャラに劣ってしまうのは残念だけど、それ以外は本当に優秀なキャラですね。
スキルレベルを上げやすいってのは本当にでかい。
ちなみに預かり所にはスーのスキルレベルを三分の一だけ引き継げるアイテムが入ってるんですが、スキルレベルが上がると敵に当てる場合のスキル経験値が下がるので今は使わないでおく。
ダイトの村に戻り、アルマ先生に話すとガドインが宿屋で待っていることを聞ける。
いきなり宿屋に行ってガドインがいるのかは不明。
スーがいなくなったことでまたもやNPCの台詞が変わってる。
宿屋に入るや否や、ガドインから人魚の海を渡る方法があると言われました。
しっかりと準備を整えて十分に休息を取ってからガドインの家へ。
ガドインの家
飛竜の谷の真ん中にあるキャンプ。
ショートカットはできないので少々面倒だけど、敵はワンパンできるようになってるので楽。
ガドインに話しかけるとジャスティンが決闘することに。
VSガドイン
前回みたいにダメージを与えられない戦闘ではない。
しかしパーティメンバーだったときに比べてHPが1525と6倍近くなってる。
不死身のオーラ→雷鳴剣→雷鳴剣→ヘルヴァーナ→テンライという持てる限りの力を尽くして倒しました。
戦闘後、ガドインから竜神剣を教えてもらえる。
さらに人魚の海を渡るための船まで用意してくれた。
ガドインはガドインで修行の旅に出るようで、やっぱりここでお別れ。
悲しいなぁ。
ガドインの最終ステータス見れなかったなぁ。
ソード30、火25土35くらいだった気がする。
ダイトの村に戻ると、ガドインがいなくなったことでまたもNPCの台詞が変わっていました。
スーが帰ってとんでもなくショックを受けてる子供可愛い。
そういえば渡航船でも子供を惚れさせてたっけ。
ガンツもそうだったけどスーはモテモテですな。
ちなみに年齢差を考えるとガンツがスーを好きなのは結構危ないね、うん。
アルマ先生は医院におらず、桟橋で待ってくれてる。
いざ、出発!
ちなみに竜神剣ですが、最初から習得スキルに到達している場合、武器スキルが上がったタイミングで覚えてくれました。
関係ない斧スキル上昇で習得だったからレベルが上がれば何でもいいのかもね。