CHAPTER11
CHAPTER11 見知らぬ故郷
セフィロスに焼かれたはずのニブルヘイム。
何事もなかったかのようにそこに存在するニブルヘイム。
さてどういうことなのか。
ということころから再開です。
建材の質感を見て、すぐにニブルヘイムが作り直されたことに気付くティファ。
まあ、当たり前だけどケットシーは知っていましたよね。
黒マントが一杯だ。
うわ、そういうことかこれ。
えっと、元々住んでいたニブルヘイムの住人……要するに、クラウドやティファが住んでいた時の人たちは
セフィロスに殺されたか、宝条の実験体にされたかです。
それを逃れたのがティファとザンガン。
そして宝条の実験体にされたのが黒マント。
で、原作ではティファの家で、黒マントがその後どうなったのかの経過観察みたいなのを読むことができたんだよね。
要するに、今の住人総出で宝条の実験を手伝っているような状態だった。
REBIRTHでは、それがより分かり易くなってる。
まあ宝条の実験をどこまで知っているかは人それぞれだと思うけどね。
黒マントのための新たな施設としてモデオヘイムの温泉を提案してる人が入る。
モデオヘイムはクライシスコアに出てくる地名ですね。
もう滅んでたけど。
次の作品では行けるかもしれない。
黒いマントは魔晄中毒の人に向けた神羅に支給品だって。
昔のニブルヘイムを知ってる人もいる。
給水塔まで来た。
管理人を名乗る人にティファがかつてのニブルヘイムの住人であることを伝えると、現状について教えてくれました。
凄い、原作だとめっちゃわざとらしく否定してきて何も教えてくれないのに。
ここは5年前から神羅カンパニーの直接管理区域
今は魔晄中毒の方々の療養所になっている
知らずに協力させられてる、にしては何処か後ろめたいような素振りをするのが怪しい。
新たなバウターが出現した。
クエストもある。
チョコボクエだ!!
村の外か……今回に関しては寄り道するのが正解だったようだ。
サボりの達人ターナーとクイーンズブラッド勝負。
神羅兵さん……。
上書きカード使いまくってくるので、消滅カードの分強くなるミドガルズオルムのカードが刺さる刺さる。
バルロンのカードをゲット。
ケットシーが端末でセトラの神殿について調べてくれているので、その間に村を散策しましょう。
好感度イベントも発生している。
ティファの家が療養棟になってる。
名前付きの黒マントがいると思ったらバウターかw
黒マントのデイルとクイーンズブラッド勝負。
ダブルブレインのカードをゲット。
コスト1で陣地ランク2上げるのは良いけどマスが小さすぎる。
ランクが上がった。
ホーンテッドホテルでリドラルとバウトできるようになった!
ティファが元、自分の部屋にいました。
長い時間をかけてティファの中の怒りは静まりつつあったけど、現状のニブルヘイムを見て怒りが再燃したらしい。
流石に細かい所までは再現できてない。
ティファのカウボーイハットとか。
でもピアノはあるんですねぇ……。
ってあれ? 楽譜がないぞ。
やったー!!
クラウドの家には料理長が住んでいた。
恰幅の良い女性だ。
ここにも黒マントがいて、料理長は黒マントが2種類いることに気付いている。
ソルジャーのなれの果てと、宝条の実験体ですね。
後者にはナンバーが刻まれている。
ローチェは多分、実験に協力するってことで新しく刻まれたんじゃないかな。
フォーカスを発見。
撮影スポットは島にある通信塔の近く。
ザンガンの体操だけ何故残ってるんだw
ユフィは天然のマテリアの話を教えたら大喜び。
レッドⅩⅢは神羅屋敷を怖がってたので心底同意。
よろず屋でカードを購入。
ベルチャータスク、ドラゴン、ババベラウミュのカードをゲット。
特筆すべきカードはババベラウミュくらいか。
消滅して効果を発揮するカードとしては使いやすい方。
エアリスと一緒に給水塔から村を眺める。
クラウドが村の施設を紹介してるの新鮮だ。
最後にティファの家を教えたらティファと目が合った。
ここからティファのことを見てたのかと聞かれたので、素直に答えました。
まあ当時のクラウドはティファが好きだったから見てたのではなくて、ティファを中心とした子供たちに仲間に入れてほしかっただけなんだけどね。
ん……エアリスにもう一回話しかけたら会話が続いた。
好感度がランクアップしたからかな?
宿屋に入った途端記憶が刺激された。
バレットが神羅に怒り心頭だったのでこれも同調。
2階に登ったら更に記憶が!
景色にノイズが走ってるよ。
うわ、ザックスと2人で話したときの記憶だ……。
まさかザックスのこと思い出すのか。
ザックスのこと思い出したあああああああああああああああああああああああああ!!!!!
部分的にですが、これは大きな進展だね。
まあこれだけだと自分の状態までは分からないから運命は何も変わらなそう。
全部仲間に話したとしても、ザックスの死に立ち会ったのはクラウド本人だからね。
恐らく何も変わらない。
ケットシーの様子を見に行く。
結局この端末から出は駄目だったみたい。
アクセス制限がかかってるのか。
神羅屋敷にならもっといい端末があるってことで、管理人の上司に交渉してみることに。
ムラサキ課長はニブル魔晄炉にいる。
課長って聞くと神羅課長を思い出すなぁ。
ユフィのフルネームはユフィ・キサラギなんだけど、ムラサキって言われるとウータイっぽい名前に聞こえる。
あの課長が実はウータイの血筋だとしたら面白いね。
ニブル魔晄炉に行くことになりました。
でもファストトラベルが解禁されたので……後は分かるな?