CHAPTER8
CHAPTER8 ゴールドソーサー
1人になったクラウドは、ホーンテッドホテルで一休み。
就寝後、聞こえてきたのはザックスの声でした。
「ごめんな……何もしてやれなくてさ」
ザックスパートだった。
うわ、これ視点は魔晄中毒のクラウドか。
隣のベッドにはエアリスが寝ている。
ここはエルミナの家だね。
白マテリアの色は健在。
本棚も調べられる。
最後にエアリスに話しかけたら扉の外へ。
一度外に出てから入ると視点がザックスに切り替わるのでクラウドの様子も見られる。
クラウドは車いすに座ってました。
エアリスを運んだ車いすかな。
というかこれ、向こうのクラウドが夢で見てるんだとしたらとんでもない展開になるぞ。
階段を降りると、そこにはエルミナだけでなくマリンの姿もありました。
やっぱり。
少なくとも、エアリスを助けに神羅ビルに突入したところまでは運命通りに進んでいたっぽいな。
ザックスが生存してから少しタイムラグがあって、そのせいで世界線が上書きされたタイミングがずれてるのかも。
だからその間はザックスが死亡した歴史と生存した歴史が同時に存在してたことになる。
またまとめると
クラウド世界線でフィーラーを倒したことで世界線が分裂
しかしこのときはまだ、クラウド世界線が2つある状態
そのため歴史も全く同じ
しかしザックスが生存して、ミッドガルに辿り着いた辺りで歴史が修正されてザックス生存世界線に上書きされた
ザックスが生存すると、元ソルジャーのクラウドは存在できなくなるため消滅
魔晄中毒のクラウドだけが残った
結果、元ソルジャーのクラウドが残した歴史と、ザックスが生存した歴史がごっちゃになっている
この手の話だと、大抵の場合周りの人たちの記憶とかも修正されるんだけど、今回は違うみたい
昨晩、エルミナの家にはビッグスが来ていたらしい。
ビッグスは手配書に顔が載っている。
バレット、ウェッジ、ジェシー、ティファに×がついててビッグスだけ残っている。
こっちだとこういう結果になったのか。
REMAKEのラストのビッグスはこの世界線だったんだろうか。
ジェシーの手袋はただの遺品?
でも元の世界線の手配書は誰にも×がついてなかったよね。
まあ最新の手配書はバレット、ティファ、クラウドしか写ってなかったけど。
バレットもティファも帰ってこないから、ビッグスももう来ないと嘆くマリン。
ここでザックスが一肌脱ぎます。
ビッグスを連れてきてあげよう。
ってここで元の世界線に戻ってくるんかーい!!
というか、やっぱり夢で見てたんじゃん。
目を覚ましたクラウド。
あー、でも流石に覚えてないか。
ザックスの存在を思い出したら今の状態から大分改善されるんじゃない?
逆にぶっ壊れる可能性もあるけど。
エアリスが部屋を訪ねてきました。
んあ!?
これデートイベントか。
望み通りの展開ではあるけど、大分早まりましたね。
原作だとキーストーン探してるときだったはず。
えっと
ゴールドソーサーのアトラクションを遊ぶとGPが貰える。
このGPはポイント交換所でアイテムと交換できる。
これは同じだ。
デートとか関係ないやつ。
1階に降りたらバレット視点のイベントが入った。
子供達を見てマリンを思い出してるのか。
そこに通りすがった黒マント。
武器を持っているのを見たバレットはすかさず後を追おうとしますが見失ってしまう。
これダインか。
Gモーグリによるファストトラベルが解放された。
まずはアドベンチャーワールドから行けるアトラクションを回ってみよう。
スピードスクエア……自分が苦手なシューティングゲーム。
原作だとアンブレラというエアリスの武器が手に入るんですが、景品に用意されてるかな?
なかった。
でもスキルブックやカードがある。
どのみち全部交換するんだけどね。
トータルスコア31386点でした。
上級は35000か。
原作よりめっちゃ簡単ですね。
2回目でトータルスコア37000!
ちょっと簡単すぎて後でより難しいのが追加されそうで怖い。
景品はスピードドリンク以外交換。
宇宙騎士のカードは、と。
強化を受けている相手カードの数に応じてパワーアップか。
チョコボ&モーグリの敵バージョンだね。
バトルスクエア
ここは全部クリアするなんて無理だと思うけど。
ケットシーおるやん。
レッドⅩⅢもいた。
仲間と話せるんだね。
着ぐるみだと勘違いされてるらしい。
ここの景品は、……マテリアバウンスが目玉か。
持ってるからこれはいらないかなぁ。
どっかで拾ってたんだよね。
ミスリル鉱石を交換できることは覚えておこう。
マッスル・コロシアムに挑戦します。
こちとらウォールマーケットの闘技場で名を馳せたクラウド&エアリスですよ。
余裕余裕!
1つ目、スピードスターの共闘
負けました。
1回も勝ち進めなかったわw
リベンジ戦は勝てました。
2つ目、型破りのアウトロー
1回で勝利。
3つ目、冷徹なる害獣駆除班
負け。
一杯敵が出てくるときつい。
属性+炎で耐性つけて、逃げてATBゲージ溜めてアビリティ撃って、という感じでギリギリ勝利。
2戦目でめっちゃ強化されたケツァルコアトルと戦いになり、エアリスのMPなくなって焦りましたがどうにか勝てた。
というか推奨レベル39じゃんw
そりゃ強いわ。
4つ目は魔獣と怪人
これの推奨レベルは41。
1戦目は上手く戦えて倒せました。
しかし2戦目はマインドフレアが相手。
途中までは良い感じに削ってたけど、マインドブラストで即死。
4回目で勝利。
マインドブラストは岩を遮蔽物にして躱すという、FF14みたいな方法で回避できました。
フェニックスのリレイズで対策しようと思ったんだけど必要なかったわ。
クラウドとエアリスのレベル35になっちゃった。
景品を交換。
ディオ園長のカードは、と。
コスト3、マスは十字、パワー4で強化を受けている味方、相手のカードの数に応じてパワーが1上がる。
敵も含まれるのは強いね。
イフリートは味方のみでマスも少ないけど、上がるパワーは2だし素のパワーも6。
悩みどころだなぁ。
デブチョコボはマスが魅力的過ぎて外したくないし、外すならイフリートなんですが。
強化しまくるバウターが出てきたら変えれば良いか。
次回も引き続きゴールドソーサーで遊びます。
デート中なの忘れそう。