FF14 光明の起点 8 | 悪魔で個人的な物語

悪魔で個人的な物語

アニメやゲーム、ニュース等の悪魔で個人的な感想、雑記等

 

パッチ6.55

 

 

 

アプデが来ました!

黄金のレガシーまでにFF16コラボや他のアプデもあるみたいだけど、暁月の新規ストーリーは恐らくこれがラスト。

じっくりと楽しませてもらおう。

他にもタタルクエの続き、友好部族クエの完結編、ヒルディ完結編、マンダヴィルウェポン完結編もあります。

が、まずはストーリーでしょう。

 

 

ラザハン メーガドゥーダ宮

ヴァルシャンからクエストを受注。

アジュダヤも隣にいる。

クエスト名は、冒険の兆しは突然に

拡張の最初のクエストでも違和感ないクエスト名だね。

写っているのはクルルと、エレンヴィルの後ろ姿?

 

バルデシオン委員会がヒカセンに相談したいことがあるらしい。

早速バルデシオン分館へ。

オジカ・ツンジカに話しかけると、クルルとグ・ラハを呼んでくれる。

クルルがフード外してる。

相談があるのはクルル達ではなく、随分と早く帰ってきたエレンヴィルで、紹介したい人がいるらしい。

 

シャーレアン魔法大学に行ってエレンヴィルと再会。

エレンヴィルは新大陸と呼ばれているトラル大陸に行っていた。

紹介したい人、が遅れてやってきました。

ウクラマト、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

東京ファンフェスで既に発表されていましたが、ロスガル♀の新キャラですね。

 

ヒカセンに、トラル大陸の首都、トライヨラまで来てほしいというウクラマト。

ウクラマトは王女として、次代の王を選別するための継承の儀に参加する。

そのための協力者を探している。

とにかく強くて度胸があり、湧き出る異形の獣たちをバッタバッタとなぎ倒し、天の果てまでかっ飛んでって、世界を救った奴

まあ間違ってないか。

エレンヴィルはもっと丁寧に説明してくれたみたいだけど、ウクラマトを介すとこうなる。

 

現在の連王はマムージャ族だで、ウクラマトとの間に血の繋がりはないけど育ての親なのは間違いない。

豪快で良いねぇ。

斧持ってて豪快だとムーンブリダっぽいけど、ちょっと違う。

今回の継承の儀には、前人未踏の黄金郷や、トラル大陸最強の幻獣ヴァリガルマンダが絡んでいるらしい。

ヴァリガルマンダはともかく、黄金郷の話は聞き逃せませんね。

クルルはバルデシオン分館で見つけた例の手紙のことを考える。

 

とりあえず、互いのことを知るためにウクラマトと狩りをすることになった。

ハーム島の魔物が暴れているそうなので、それを討伐しに行く。

狩りを通じて、背中を預けられる協力者を……という言葉を聞いたクルル、何やら準備を整えると言って行ってしまった。

早くもジョブチェンジ来るか!?

 

港のウクラマトに話しかけると久しぶりのインスタンスバトル。

ウクラマトの台詞から兄の名前が出ましたね。

コーナ兄さん……これがあのアート右下?に描かれたカッコいいマムージャ族ぽいな。

二番目の義兄ってことはもう1人いるのか。

じゃあ違うかも。

というかシャーレアン魔法大学ってマムージャ族も留学OKなのね。

ウクラマトみたいにマムージャ族じゃないのかもしれない。

あ、やっぱり。

ミコッテ族でした。

ファンアートには謎のミコッテ族もいたしその人で確定かな。

 

ダンジョンをインスタンスバトル形式で進むのがめっちゃ新鮮に感じる。

ウクラマトは見た目通り、戦士でした。

先に来ていた研究者を救助して更に奥へ。

依頼主がいました。

見慣れぬ魔物ねぇ。

暴れている個体を鎮めつつ、元凶と思しき外来の魔物の痕跡を調べる。

OK。

 

痕跡は仲間に付いていくとすぐに見つかる。

湧いた敵を倒したら一旦戻って報告。

で、でかいコリブリだあああああああああ('Д')

ジャイアント・コリブリさん!

ウクラマトさん、その顔で喋った!? はネタなのよw

ちなみに喋ったのはコリブリのオウム返しというスキルです。

 

ジャイアント・コリブリの後を追って戦闘。

めっちゃ喋るじゃん。

ペッキングフラリーも懐かしい技だ。

コリブリ自体はFF14の初期からいるモンスターなんですが。

ウクラマトさん、内心では結構ビビってた模様。

次期王女として気張ってるんだなぁ。

 

お約束のイヤラシイ……も言ってくれたああああああ。

アライアンスレイドもFF11だし、FF10だけでなく11要素も結構あるのかな。

いや、イヤラシイ云々はネタなんだけどさw

 

復活したジャイアント・コリブリさん。

ジョブチェンジしたクルルの一撃で沈む。

影で修練を積んでいたクルル、十二賢者リルムが伝えたという秘術、ピクトマンサーの魔法に辿り着く。

十二賢者の名前がまた出てくるとは。

ちなみに他の賢者がFF6のキャラ、というわけではないです。

他の賢者で一番名前が出てくるのはニュンクレフですかね。

 

 

 

 

クルルが手紙のことを話そうとしたところで次回に続く。

いやー、もっとクルルの戦闘シーンが見たいね。