黒呪島
虚実入り混じる倉庫
手に入れた虚ろの鍵を使うと入れる。
結構広いエリアだなぁ。
コカトリスがいました。
本編では逃がしちゃったけどサクッと撃破。
他にはオーガもいたけど普通のだね。
嘆きの水脈
戦士の休憩所
近くでエリアチェンジしたらこの場所に。
名前通り休憩ポイントでした。
バロックもいるとか有難い。
掲示板まであるんかい。
リムは復元に5000R必要。
値上がってますねぇ。
月光の宝珠があったけど、これって消費アイテム?
扉の数だけ集めないとじゃん……。
真理の虚しさを知る祠
いきなりボス戦でした。
巨大な目玉のボス。
状態異常が鬱陶しいね。
でも基本的に上から攻撃してれば安全。
触手はすぐ倒せるし。
目玉を的確に狙えるストライダー、レンジャー、アサシンならもっと余裕だと思う。
クエストを1つクリアできた。
虚心回廊
おや……ここにもバロック。
入り江に繋がるショートカットが開通しました。
壊れたリムあったけどこんなに近いんじゃ修復する意味ないね。
一旦戻ってきたので、討伐クエストをいくつか終わらせます。
まずは霧吸いの峡谷のゴアサイクロプス。
黒呪島にいたようなでかいやつではなかった。
相変わらず周りのスノーハーピィが鬱陶しい。
続いて穢れ山のエリミネーター。
ミノタウロス的な奴か。
こいつはまだ黒呪島でも出会ったことないや。
このサイズの敵でゲージが3つもあるとは。
最後は呪い師の森のゴブリンシャーマン5匹。
何処にいるのか分かりづらい。
黒呪島の戦士の休息所まで戻って掲示板を確認。
また穢れ山の討伐クエストか。
流石に後回しで良いかな。
ということで黒呪島の探索を再開します。
追憶の城砦
虚心回廊の先のエリア。
またデスがいました。
今回は戦ってみようと思ったんだけどすぐに消えてしまった。
すぐ近くでエリアチェンジ。
行者の炎道
なんか
エリア名こそ違うけど最初のマップと構造がほぼ同じな気が。
というか全く同じ?
雑魚敵はポーンですかねこれ。
虚ろの鍵をげっと。
死体に誘われてカースドラゴンが出現した。
弱いじゃないか。
でも経験値は低いし、こいつでレベル上げは大変そうだ。
追憶の城砦に戻って。
リムの修復15000w
ちょっと値上がりしすぎでは?
3倍になっとりますがな。
エリミネーターにすっ飛ばされて1階まで落ちちゃった。
初めてミミック倒したけどムーンストーン落とすだけかぁ。
魔伽藍
あれ、また違うエリアだ。
ゴアサイクロプスがいたエリアの使い回しですね。
敵はアンデッドが湧くだけ。
宝箱が一杯。
また追憶の城砦に戻って。
虚ろの鍵を使って次のエリアへ。
裏切者の処刑塔
ゴブリンシャーマン、ゴアサイクロプスがいる。
って途中からカースドラゴンが乱入してきたぞ。
敵倒すだけのエリアなのに、高低差があるせいで戦いにくい。
瘴気の満ちる聖堂
アンデッド倒してたあらエルダーオーガってのが湧いた。
普通のオーガと違って男を狙ってくる。
男ソーサラーの自分には天敵ですね。
サンダーケージを発動できればごりごり削れるんだけど。
カッコいい金色と黒色の騎士がいた。
大部屋でダークビショップ&カースドラゴン戦。
カースドラゴンは何度でも復活する代わりにHPが低い。
ダークビショップは闇属性弱点だったのでヴォルテクスレイジのカモでした。
墓碑銘回廊
虚心と全く同じ構造だ。
そしてショートカットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
バロックもいる。
全員に持つがミディアムを超えてたから丁度いい。
修復する意味のないリムもあった。
オルガの記憶も少しずつ戻ってきてますね。
朽ちゆく貯蔵庫
穢れ山でサラマンダーを倒す討伐クエストを終わらせて。
探索再開。
この狭い部屋でミミックは酷いw
インスタントキリングするための部屋じゃん。
燭台を灯すのにもリムかぁ。
だー地面に落ちてるアイテム拾うだけでランタンが濡れる。
忘れ去られた広間
入ってすぐにリッチ。
倒したらガルムっていう巨大狼が3匹出現してどうにもならずに敗北を喫した。
ガルムを5匹倒すっていうクエスト受けてるんだけど、3匹同時は無理ですわ。
入りなおしたら今度はデスがいてポーンがロスト。
ちょっと進んだら階下に詠唱するアンデッド複数と、ゴアサイクロプス2匹。
ゴアサイクロプスは拘束されてるから良いとして、アンデッドの魔法がえぐい。
ヴォルテクスレイジ喰らってまとめてやられちゃった。
このエリア怖い。
血も涸れた獄舎
すぐ近くに別エリアへの入り口あり。
覚者の隠れ家
休憩所とほぼ同じ。
癒しの泉がないけど。
リムの修復は20000なので放置。
戻って。
真っ暗。
ここまでランタンが必須なエリアは初ですね。
地下でメインポーン含めポーンが全てデスに殺された。
そうか、ここがデスを落下させて稼ぐ場所なんだ。
探索も済んだし、準備を整えてもう一度来よう。
秘石使って出たけど、覚者の隠れ家に戻れば良かった。
実際にやってみました。
ソロ+女神のお守りで経験値82万×2。
ハードだと999999×2だから効率はそんなに変わらない。
それとも実際は100万以上入ってるんだろうか。
何にしてもレベル上げはこれで決まりだ。
面白いように上がっていく。
デスの誘導が面倒ではあるんだけど、時間効率が良すぎる。
結局1時間ちょい? もう少しかな。
とにかく結構な速さでレベル200になりました。
正確には199の次が∞だったので∞ですが。
ようやく本職のジョブになれるぞ。
強い魔導弓がなかった……orz
バロックが黒呪武器売ってくれると思ってクエスト終わらせたのに、何故か魔導弓だけないらしい。
他の武器はあるのに何故ハブなのよ。
まあ戦い方に慣れるためにもこのまま行こう。
無限湧き兵士でマジックアーチャーのレベルをMaxにして。
試しに眩み砦のゴアサイクロプス2匹を討伐してきました。
上から一方的に狙えば向こうの攻撃が当たることはないので簡単なお仕事。
しかし倒すのに結構時間がかかった。
魔法攻撃力まだ低いからなぁ。
火力上げるアイテムも常備するべきか。