ワールドクエスト
クーケン島戻ったらクエストの続きが発生してた。
淡水化装置に否定的な理由が明かされる。
何やら村に悪い変化が起きているらしい。
クーケンフルーツの味が落ちているだと?
水質が変わったせいか。
続きのクエストで、モリッツが島の大規模開発計画を実行するなんて話が出てきた。
クーケンフルーツの味がこれ以上落ちないようにって言ってた矢先にこれか。
しかしアガーテに話を聞いてみると、島の住人のほとんどが否定的という訳ではないようだ。
いずれ特産品であるクーケンフルーツが売れなくなったときのことを考えているわけか。
変化を受け入れるなら早い方が良いと。
隠れ家の外でイベント。
魔物に襲われた人が倒れていました。
相棒を助けに行くことになったけど、場所が異様に遠いw
こっちはランドマークまでひとっとびだから良いけど。
こちらも魔物に襲われていましたがサクッと救出。
どうやら群島の魔物が外に出てきているようだ。
親玉を倒しに行きます。
倒しました。
その先の湖の水質が素晴らしく、それが珊瑚の影響だと判明。
早速珊瑚を持ち帰って淡水化装置を改良する。
装置の設置はタオに任せて。
結果が出るまで1日必要だったので調合しました。
全ての効果を引き出したサイレントシックルが完成。
残念ながら虫取り網はもう1つ素材が足りなくて新調できず。
ボーデン地区に様子を見に行くと、早くも騒ぎになっていた。
クーケンフルーツの味が戻っていたそうな。
……え?
0から収穫しないと味は変わらないのでは?w
細かいことは良いんだよ!
これでライザがクーケン島を旅立つ前にやる大きな目的の一つが解決した。
モリッツも折れてくれた。
しかも工事中に出てきた古式秘具をくれました。
ライザの推測ではクーケン島を作った時に使ったものだとか。
ワールドクエストは一区切りついたみたいだ。
クレリア地方に戻ります。