栃木県宇都宮市•司会/話し方トレーナー山口ゆりえのアメブロ「話し方で魅了できる人の秘密」

栃木県宇都宮市•司会/話し方トレーナー山口ゆりえのアメブロ「話し方で魅了できる人の秘密」

話し方で魅了できる人には、必ず理由があります。
そして本当に魅力的な人の話し方は、マニュアル通りの話し方とは一線を画しています。
惹きつける力のある話し方を、「司会者・話し方講師」としての長年の経験からお伝えします。






初めまして。


ハッピーボイスの山口ゆりえと申します。


栃木県を中心に、


MC(司会)・ナレーション・セールスプロモーション・話し方トレーニング


3つの事業を柱として活動しております。


どうぞ宜しくお願い致します。





************************





MC(司会)・ナレーション


ブライダルから各種式典・パーティー・イベント司会まで。


ご要望に応じて幅広い分野での司会に対応致します。


又、映画館企業CMやPVナレーションも可能です。


(MCトレーニングも行っております。)





セールスプロモーション


商品やサービスを、マイクを通して効果的にPRします。


イベントや・展示会開催等、目的に応じたプランニングからサポートが可能です。原稿作成からMCやアテンドまで、ご要望に応じて対応します。




話し方トレーニング(山口が担当しております。)


プレゼンやスピーチで効果的に話す為のトレーニングを行ております。豊富なMC実績とMC育成、又長年の話し方講師としての実績を元に、「その人に合わせた」「職種に合った」トレーンングを心掛けています。










https://line.


友だち追加
LINE @にて、話し方・スピーチ記事の更新情報をお届けします。


ヒアリング。

向こう3年間の自分のテーマを決めてみた時に、

浮かんだ言葉です。


夏前から、新しい写真を準備する際に、

色々考えていました。


2ヶ月以上前に会場を抑え、

カメラマンさんとヘアメイクメイクさんに依頼。

去る9月、新しい宣材写真を用意しました。



当日は先ず、

長年信頼しているヘアメイクさんに

お願いしました。

ビジネスライクなハーフアップと、

包容力があり知的に見えるメイクで、

気持ちを上げて挑みましたビックリマーク


ヘアメイクさんとは、

ブライダルを中心とした数々の

司会現場でご一緒したり、

一緒にセミナーイベントも開催したこともあります。

ショーやコンテストのヘアメイクも担い、

専門学校の講師も務める、

プロフェッショナルです。



カメラマンさんは、今回で3回目です。

多くのアイドルやアーティストを撮影してきた、

ベテランカメラマンさんです。

カメラマンさんを探していた時に、

お世話になっているWebデザイナーさんに

紹介してもらいました。

現在は栃木県にスタジオを構えて活動され、

ファミリーやヘアサロンを中心とした写真を撮られています。

毎回ポージングや表情のアドバイスが的確で、

毎回学びになります!

やはり、プロフェッショナルです。



会場は栃木県のパルティにて。

前回はスタジオ撮影でしたが、

今回は場所を変えて新たな雰囲気を出してみたいと考えました。



パルティ1階の研修室。

爽やかな光と重厚感のある会議室セットが、

柔らかさとクールさを調和させたイメージです。

カメラマンさんも一押しの場所です。


来年はこちらの会場で、
セミナーを開催したいと考えていますニコ

肝心の私の宣材写真はというと、、、

プロのお力と事前の準備でイメージ通りの仕上がりになりました。



ヒアリングをキーワードに、

柔らかく的確に元気よくビックリマーク




年内中に、

新たな写真をアップしたいと思います。




《個人の方向け・オンライン講座》

話し方オンラインのページ


《ハッピーボイスホームページ》

栃木県宇都宮市 企業研修・司会

ハッピーボイスのホームページ

 




友だち追加

話し方トレーナーの山口ゆりえです。


9月に入り、少しずつ秋の訪れを感じる日々です。
秋になると気をつけたいのが、体調管理。

涼しくなる季節の変わり目の時期は、
いつも以上に注意したいです。


ということで、
先日かかりつけの病院に行きました。
内科呼吸器関連の病院で、
常に老若男女多くの患者さんで溢れています。


特に胃カメラが上手と評判の先生ですが、
とにかく話を丁寧に聴いて下さる先生なので、
検査の人もいれば、
医療相談を希望する人も多い病院です。


その日私は、
医療相談で受診しました。


待合室で待っている時の出来事です。

その日は珍しく普段よりは空いていました。
空いている筈なのになぜか、、、



「あのさあ〜、まだなの?」

と、看護師の女性に訊ねる
高齢の男性の声が聞こえて来ました。


私は横目でさり気な〜く、 
チラッと見てみました。
年の頃は、70代前半?
現役を退いたであろう、男性。
気難しそうに足を組んでいました。


声の響きと態度が正に同じ
威張った態度でした。

『そんなに混んでないじゃない。
黙って待っていれば、
そのうち呼ばれるでしょ!』
と心の中で呟きました。


看護師さんは笑顔で、
「次の次になります。
もう少しお待ちくださいね。」
と慣れた態度で答えました。


そのやりとりから、 
きっと頻繁に通う
患者さんであろうと想像ができました。

看護師さんは男性の性格を
しっかりと把握しているのでしょう。



やっと男性の順番になり、
看護師さんが
「お待たせ致しました。
○○さん、診察室にお入りください。」
と優しい口調で伝えると、

「はい」のような、「あい」のような、
なんとも無愛想な低い声で返事をして
椅子から立ち上がりました。

ゆっくりと歩き、
診察室に入る手前で立ち止まると、

「先生、お世話になります!」

と、とても大きな声ではっきりと伝え、
丁寧にお辞儀をして中に入りました。
謙虚さが伝わる挨拶でした。

その見事な変化に、
『おじさんは芸人さんなの?』と感じる程、
お笑いコントでも見ているようでした。


その後診察を終えた男性は
診察室を出る際に、
「先生、ありがとうございました。お世話になりました。
と深々と頭を下げて待合室に戻って来ました。
  

その表情と言ったら、満点の笑みでした!!
マスク越しですが、
今の喜びを誰かに伝えたい!
と言った表情にも見えました。

もしかしたら、
検査の結果に異常なかった等、
先生から良い報告を受けたのかもしれませんね。


近くの人に声をかけたいのを我慢して、
一人笑顔で大人しく座る姿は、
「最初の気難しいおじさん」の姿とは、
別人のようでした!


「態度と同時に声も変わる」
瞬間を垣間見ることが出来ました。


きっと男性は、
話を丁寧に聴いてくれる先生に、
全幅の信頼を寄せているのでしょう。
だからこそ、180度変わるような挨拶ができるのでしょう。


もしかしたら、
診察前は自分の健康に不安を感じで、
イライラしたのかもしれません。

もちろん良い態度ではありませんが、
看護師さんの自然で慣れた応対が
見事だと感心してしまいました!!


因みに私の受診に関しては、
特別問題がなく、おじさんと同じように
一安心しました。



声にはその人の態度も表れる。
「ありがとうございます」はもちろん、
「そうなんですね〜」「すごいですね」
等の相槌も、言葉に声が相応しくないと
相手には響かない。



普段から、
相手に伝える「自分の声」を意識していきましょう!!




良い声を保つ為には、喉のケアも大切です。
私はプロポリス配合のスプレーがお気に入りです。



《個人の方向け・オンライン講座》

クローバー話し方個人レッスン

《ハッピーボイスホームページ》

企業研修・講演•司会

クローバーハッピーボイス

 



お気軽にご登録ください音譜

話し方に関する情報を配信します。


友だち追加

話し方トレーナーの山口ゆりえです。


日本語は美しい。
正しく使われた表現豊かな言葉には、
心地よい響きがあります。


そして、美しさと同時に、
人は楽しさも欲しいもの。


綺麗な表現だけでは
惹きつける力が弱い。

自らの失敗もさらりと伝えながら、
その場の情景と未来への希望を
美しく楽しく語れる人は、
相手を惹きつけることができます。



決して文学少女だった訳ではないのですが、
子供の頃から作文を書くことが好きでした。
言葉の美しさは
全く意識していませんでしたが、
楽しさだけは常に考えていました^_^


その影響が未だに続いているのか、
今でも升目のある作文用紙が好きです。
 



高校生の時に
現代文の問題で読んだエッセイが
とても楽しく、
文章に魅了されました。

日常を美しく楽しく伝える達人と言える、
故向田邦子さんの文章でした。


時代を越えても全く色褪せない、
新鮮な言葉の響き。


流行り言葉に慣れてしまったり、
日常の何気ない表現が、
「超○○」「ヤバい」
の連発になってしまっていたら
もったいない!!


美しく正しい日本語は、
自分の品格も上げてくれます。

お薦めです。
 
 







 

《個人の方向け・オンライン講座》


クローバー話し方個人レッスン

 

《企業研修•講演•司会》

ハッピーボイスのホームページ

(栃木県宇都宮市)

クローバーハッピーボイス

 

 


話し方•スピーチ•会話のマナー

お気軽にご登録ください🌟


友だち追加