ビバライフ -532ページ目

苺ポッキー。


なんだかんだ甘いお菓子の中では一番好きかも☆


今日の夜勤のお供~♪
ビバライフ。-200902232342002.jpg

ほんとは元祖の安いやつがいいんだけど


これは小分けしてあって、夜勤メンバ~で分けられるし


見栄を張ってリッチなの買ってみましたぁニコニコアップ

自業自得。


家族や友人、好きな人とも


遠距離だったり、しょっちゅう会えない環境だと


無理。。


一人でいることのほうが心地よくなってしまう。


だいたい『久しぶりに会う』という事態が苦手だし


連絡取り合うことすら面倒になってきてしまう。


冷たいやつだ~!


全部自分に返ってくるんだけど。。


こんなわたしを見捨てないでいてくれる人たちを


これからは努めて大事にしようと思う。

胸が痛い。


いつもお世話になっている自分の親世代の方がいる。


もう家を出られた娘さん(独身)がいます。


その娘さんがお正月に帰省されたときに『仕事がつらい、辞めたい』と言われ


突き放した言い方をしてしまったみたいです。


親としては、今さら娘さんが実家に帰ってくることは無理と。


『家を出て長いし、一人暮らしが楽なのが分かるから。』


『結婚の予定もなく、キャリア思考でもない娘』


もちろん心配だけど、きつい言い方をしてしまったようです。


そしたら娘さんに


『ウソでもいいから家に帰ってきなさいと言ってほしかった』と泣かれ‥。


いまだに立ち直れないそうです。


わたしは、興味津々でその方に聞いてみました。


『本音はどうなんですかー。やっぱり帰ってきて欲しいとか思わないですか?


深く考えずに、就職を機に実家を出て


確かに気ままに暮らしている。


一緒に暮らしてた頃より、たまに帰れば大事にしてくれるし


親のありがたみも新たに気付いたこともあるから、良かったと思う半面、


やはりどこか家族から離れてしまったように思う。


現実的に、今さら一緒に暮らしていくことはないんだなぁと思うとすごく寂しく感じることがある。。』


みたいなこと言ったら


その方が涙ぐんでしまった。


自分の親を見てるようで


なんか切なかった。。


その方と飲みに行って、もっと話したい(^_^;)


それに、もっと実家の両親とも話さないとなぁと思いました。